
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1951年は、まだ第二次世界大戦から復興する途上であったことと、世界各地で独立戦争や共産主義武装勢力との戦いが激しさを増していた時代です。
米国自体も朝鮮戦争で激しく共産勢力と戦っている最中です。そういう状況で、難民受け入れを表明すれば、先進国で唯一戦災を免れて世界唯一の豊かな国だった米国に世界中の難民が殺到していたでしょう。
それは流石に米国は受け入れられなかったということでしょう。
1967年頃になると、敗戦国の日独も高度経済成長の波の乗るなど西欧諸国も完全に復興し、植民地の独立もほぼ完了し、共産主義武装勢力との戦いも継続していましたが、ベトナム戦争以外は落ち着きはじめました。
難民は世界中で受け入れ可能になったことが確認されたので、米国としても難民は一切受け入れませんという態度は、流石に拙いということになったということでしょう。
No.1
- 回答日時:
AIに訊いてみました。
アメリカが1951年の難民条約に批准しなかった理由は、複数の要素が関与しています。
内政干渉への懸念: アメリカは、難民条約の規定が他国の内政に干渉する可能性があるという懸念を抱いていました。アメリカは主権の尊重と国内政策の独立を重視しており、他国からの介入を制限するために難民条約への批准を避けたと考えられています。
内部の法的制約: アメリカには既存の法的枠組みがあり、難民条約の批准に制約があったと考えられています。当時のアメリカの移民法は、国内に入るための条件やプロセスを詳細に規定しており、難民条約の枠組みとは異なる点があったため、そのまま批准することが困難だったのかもしれません。
一方、アメリカが1967年の難民議定書に批准した理由は以下の通りです。
内政干渉への懸念の軽減: 1967年の難民議定書では、難民条約の規定を独自の解釈で受け入れることが可能になりました。このため、アメリカは内政干渉への懸念が軽減され、より柔軟な形で難民問題に取り組むことができると判断した可能性があります。
難民問題への国際的責任: 1967年の難民議定書は、難民の定義を拡大し、追加の保護を提供することを目的としていました。アメリカは国際的な責任を果たすため、他の国々と協力して難民問題に対処する必要性を感じたと考えられます。
要約すると、アメリカが1951年の難民条約に批准しなかった理由は内政干渉への懸念や内部の法的制約がありました。しかし、1967年の難民議定書では内政干渉への懸念が軽減され、難民問題への国際的責任を果たすためにアメリカが批准することができたと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 岸田首相のNPT演説は、「一番大切なことが含まれていなかった」??? 5 2022/08/04 00:29
- 世界情勢 ウィーン条約で署名しても、なかなか批准しない国があるようです、なぜ? 何年たっても 2 2023/06/02 19:37
- 法学 合意の反故は悪いのか? 11 2023/03/07 07:25
- 世界情勢 難民がヨーロッパに入るルートについて教えてください。基本的に中東か北アフリカから難民はヨーロッパを目 1 2023/07/09 13:18
- 政治学 難民の受け入れについて 日本はお付き合いで難民条約に加盟して表向き難民を受け入れることになっています 8 2023/07/09 08:24
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 難民の人権を守るには、日本の人口を減らして、空いた空間に難民を入れるしか有りませんよね? 3 2023/06/08 11:18
- 世界情勢 大国の戦争犯罪は誰が裁くのか? 7 2022/04/13 06:10
- 政治学 アメリカは中国が共産国でなくても難癖つけてましたよね? 3 2023/03/15 04:39
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「19世紀前半のアメリカの拡大ついて論述しなさい」です。 事実の 1 2022/06/18 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最初にやった人が悪いですか?...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
ゼレンスキー大統領って、仲介...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
万一、尖閣諸島に中国が上陸し...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
日本の核武装論って意味がある...
-
石破は戦争主義者? 緊急事態条...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
ファースト・レディーの逆は?
-
尖閣諸島の中国共産党の領空侵...
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
寒い地域の暮らしや生活の様子...
-
スパイはいると思いますか? い...
-
アメリカの政権
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
現代社会の今の日本、何を得て...
-
北朝鮮核問題
-
huawei 余計なもの と良く報道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
アメリカのTrump大統領がアメリ...
-
アメリカでの性(処女)に対す...
-
「米国」というよびかた
-
ChatGPTの行政での利用、これは...
-
なんでアメリカの学校にはジム...
-
二重国籍 アメリカ転勤において...
-
最初にやった人が悪いですか?...
-
日本に住みながらアメリカと日...
-
岸田総理がドヤ顔、うれしさ爆...
-
日本の自助グループの特質・問...
-
日本はコンクリートで電柱が出...
-
コロナでアメリカより死者がは...
-
日本は安全保障でアメリカに依...
-
一ヶ月ちょいぐらい前にアムカ...
-
財務省って、アメリカの意向通...
-
男らしさ 女らしさ
-
日本を助けてくれた国を教えて...
-
中国が斜陽するなんて有り得ま...
-
アメリカでのビジネスモデル特...
おすすめ情報