
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
> え?考えませんよ?
> 今まで女性トイレの混雑がなくても多目的トイレを利用する人を差別する目で見る人っていましたか?
今はそうではありません。
なぜなら、はるな愛のような、見た目が女性のトランス女性は女性トイレを使用しているからです。
あなたの提案は、トランス女性は女性トイレを使用するなということですよね。
その社会が実現したら、そのように考えるようになりますよね?という話をしています。
想像できないようですので、すでにある似たような例を提示します。
1.道に迷っている黒人がいたので、人助けをするために英語で話しかけた。
2.飲食店の注文時に日本語を話せない白人から注文を受けたので、配膳の際に普段は渡さないフォークを渡した。
3.男女ペアで来た客がデザートにパフェを一つ注文したので、女性客の前に提供する。
4.男女ペアの客が大盛りと小盛りを注文したので、男性の前に大盛りを、女性の前に小盛りを提供する。
それぞれの前提には差別的な考え方が存在します。
> 別の方のお礼にも書きましたが歌舞伎町タワーがすでに実証済みですので調べてみることをオススメします。
もちろん、すでに存在することは知っていますよ。
質問に「なんでトランス女がガチ女のトイレ使わせろって文句でるのか。」なんて書いているから、あなたが知らないのだと思ったのです。
また、男女共用のジェンダーフリートイレには明らかな問題点も存在しますので、いずれこの仕組みのトイレは無くなるでしょう。
> ですよね。そうです。区別すればいいと思います。トランス女という新たな性別でいいのでトランス女用のトイレができればいいだけなのです。
私が書いたのは、現在なんの対策案もない女風呂にトランス女性が入るということについてです。
私は「トランス女用のトイレ」を作れなんて書いてませんよ。
むしろ、そんなものは差別を助長するだけで、なんの解決にもならないと書いています。
あなたはトランスジェンダーの人がどの様に考えているのか、一度調べたほうが良いと思います。
https://joshi-spa.jp/1233058
当たり前ですが、男にもいろんな考えの人がいるし、女にもいろんな考えの人がいます。
ですから、トランス女性にもいろんな考えの人がいます。
当事者でないだけでなく、トランス女性の気持ちすら知らない人が、自分勝手な考えで「こうすれば解決じゃんwwww俺天才www」なんて言って世の中を変えるのは、なんの解決にもならないだけでなく、新たな問題を作るだけです。
> ちなみに上と下の意見がまったく違うので別の意味で驚きました。
でしょうね。
あなたのお礼を見ると、考えが浅いなぁと思いますから。
No.9
- 回答日時:
①
男性「女性なんだから女子トイレを使って何が悪いの?」
女性「男性なんだから男子トイレを使って何が悪いの?」
という主張です。
特に男性による主張としては
「いつもの女装で男子トイレに行くとギョッとされるし、セクハラされたりもあるから、男子トイレは怖い。」
「かといっていつでも多目的があるわけじゃないし、多目的は本来障害者優先だから優先すべき層に譲りたい」
といったものもあります。
②
設計側としては、「限られたスペースでそんなに作れない!」「そんなに共用が欲しいなら男女別なくして共用な!」
って感じのようです。
スペース拡大するならば、そもそもの「トイレ設置は施設の2%以内」といったルールから変える必要があると思います。
No.7
- 回答日時:
それだと、4つにしないと駄目ですね
男性用、女性用、元男性の女性用、元女性の男性用
偽ジェンダーの被害から守るにはそうするしかないかと
No.5
- 回答日時:
あなたの質問に書いた内容は差別を助長しているだけで、なんの解決にもなりません。
トランス女性は女性として生活したいのです。
あなたの提案は、「女性として生活するための提案」ではありません。
ただの「トランス女性として生活するための提案」でしかありません。
なぜなら、あなたの提案した社会になった場合、女性トイレが混んでるわけでもないのに、明らかに女性にしか見えない人が「両方利用可能」のトイレに入っていったら、その人がトランス女性だと考えますよね。
それが差別なのです。
実際に入った人が女性なのかトランス女性なのかは関係ありません。
そのように考える人が多数となる社会には、差別があるのです。
ではどうすればよいのか。
その答えの一つが、すべてのトイレを男女共用としたジェンダーフリートイレです。
とは書いたものの、私はLGBTは区別(もしくは差別?)をすべきだと考えています。
生物学的な性という明確な区分があるのですから、それで分けるべきだと考えます。
トランス女性の女装等は自由にすべきと思いますが、女風呂に生物学的な成人男性を入れるべきではありません。
> なぜなら、あなたの提案した社会になった場合、女性トイレが混んでるわけでもないのに、明らかに女性にしか見えない人が「両方利用可能」のトイレに入っていったら、その人がトランス女性だと考えますよね。
え?考えませんよ?
今まで女性トイレの混雑がなくても多目的トイレを利用する人を差別する目で見る人っていましたか?
おかしくないですか?多目的は私も利用しましたけどそんな差別されるような目で見られた記憶はありません。
そもそも女性トイレの混雑具合をいちいち気にしつつ多目的トイレに入る人を監視する人っているんですか?
こんな意見初めて聞きました。
あなたは監視しているってことですよね。
> その答えの一つが、すべてのトイレを男女共用としたジェンダーフリートイレです。
別の方のお礼にも書きましたが歌舞伎町タワーがすでに実証済みですので調べてみることをオススメします。
> とは書いたものの…
ですよね。そうです。区別すればいいと思います。トランス女という新たな性別でいいのでトランス女用のトイレができればいいだけなのです。
ちなみに上と下の意見がまったく違うので別の意味で驚きました。
No.3
- 回答日時:
問題は曲解解釈を平然とやってしまうことなんですよね。
上司の遠くのトイレを使ってくれも「他の女性から不満が出るかもしれない」という考えの元確かめもせずに言ってしまったのだろうし、そういう背景を考えずに差別と決めつけ国を悪者として訴えたジェンダー女性といい‥まずは相互理解を求めるのが常設じゃないの?って思う。大ごとにしていたらいつまで経っても衝突する未来でしかない‥。理解なんて夢のまた夢‥下手をすると悪いイメージで余計に拗らせる事もあるかもしれない。
これは男女使える多目的トイレがあれば良いって話ではなく、ジェンダー女性が女性トイレ利用の制限を受けたからの話ですので。現場での女性が不快に感じたり、ジェンダー女性が不満に感じたり、それの板挟みでの上司の苦悩とか我慢の鬩ぎ合いなのでトイレの種類を増やしても意味がないのです。
いっそのこと全部のトイレを男女共用にしてしまった方が後腐れなく済むんじゃないかとすら思えてくるんですよね。最終的にはそこの組織全員でしっかり話し合って決めるべきで第3者の見立て(特に裁判官)の決定はただの上部判決でしかないので意味がないんですよね。
> ジェンダー女性が女性トイレ利用の制限を受けたからの話ですので。
利用制限は当たり前ですよね?男が女性トイレを利用することを制限されていますが利用制限自体は元々あるわけです。
> トイレの種類を増やしても意味がないのです。
もはやトイレの種類を増やすことしか解決方法なくないですか?そんなに女子トイレが大好きなのですか?トイレごとき多目的でも気にする必要なくないですか?
> いっそのこと全部のトイレを男女共用にしてしまった方が後腐れなく済むんじゃないかとすら思えてくるんですよね。
それをやった歌舞伎町タワーでの結末をご存知なさそうですね。ぜひ調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 男性用トイレ(つまり父親が入るほう)にオムツ交換台があることが少ない問題。 4 2023/04/21 22:19
- その他(暮らし・生活・行事) FTMが男子トイレに入るのはやっぱりダメなのでしょうか? 4 2022/07/28 14:26
- 倫理・人権 トランスジェンダー(身体の性と性自認が違う人)について、質問です。 身体の性が男で性自認が女性の人が 2 2023/05/05 17:56
- 防犯・セキュリティ 共用トイレが空いてるにも関わらず女子トイレを使おうとしていた男性。 当方女性です。先日、女子トイレと 4 2022/09/09 13:57
- 教育・文化 性的マイロリティの使用トイレ 10 2023/07/18 10:14
- 教育・文化 LGBTQ+について 3 2022/04/05 09:35
- 倫理・人権 性犯罪とLGBTQについて 6 2023/03/05 21:43
- 倫理・人権 LGBTのトイレについて 7 2023/05/05 22:04
- 倫理・人権 LGBTの方はどんなトイレを使いたいのでしょうか? 8 2023/03/12 14:52
- 高齢者・シニア 屋外立食パーティーのトイレ問題 1 2023/06/19 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
-
階段でパンツが見えた場合の法...
-
話に割り込んでくる女性
-
女性が営みの時に出る汁で透明...
-
女性は 何歳まで 大人のオモチ...
-
男性から聞いていないのに、誕...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
男性が説教するのってなんでで...
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
通勤電車で隣に座った女性と素...
-
犯罪者の男女比率って圧倒的に...
-
公家や宮家の女性の一人称
-
30代以上の男性に質問です。 男...
-
異性のポロリを見てしまった人...
-
女性の方に相談です。初めて面...
-
レディーファーストの起源は「...
-
女性に質問です、どうして隙あ...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
男性から聞いていないのに、誕...
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
階段でパンツが見えた場合の法...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
話に割り込んでくる女性
-
通勤電車で隣に座った女性と素...
-
女性は 何歳まで 大人のオモチ...
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
-
男性は、あなたのファンって言...
-
異性のポロリを見てしまった人...
-
30代以上の男性に質問です。 男...
-
レディーファーストの起源は「...
-
女性に大人っぽいは侮辱ですよね?
-
自分を頼っていた女性が他の男...
-
600メートルは、徒歩何分?
-
質問です。 女性に一度嫌われる...
-
女性が営みの時に出る汁で透明...
おすすめ情報