プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は中学1年生です。最近授業に集中しているのに、ノートがうまくとれなくて、やっと追いついた!っていうところであてられてすぐに答えられなかったり、国語の読書の時間、漢字が難しくてふりがなを読もうとして本に顔を近づけたときや、数学の時間問題が分からなくてヒント?みたいな紙を一生懸命見ていてつい机に顔が近くなってしまったときなどに、勝手に寝てる、と勘違いされてみんなの前で大きな声で〇〇さん寝ません!と注意されたりすることがよくあります。
個人懇談や放課後職員室で睡眠学習が目立っていますと注意されたりもしました。どれだけ私が寝ていない、集中していたと言っても両親も先生も聞く耳を持ってくれません。
仲のいい友達や席が近くて寝ていないことを見てくれていた友達は〇〇ちゃんは寝てないのにね、というふうにいってくれるけど、一部の人には居眠り常習犯と思われていて恥ずかしいです!
どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (4件)

「授業を真面目に受けている風」を装いましょう。



具体的には、
教科書や紙を集中して見るときは持ち上げる
といった方法があります。

絶対に他のことを考えているのに、
黒板をボーッと眺めているだけでも注意されない人が
クラスの中にいるかもしれません。

今回の件のように、
目に見えていることだけで判断する連中が多い、
真実を理解しようとしない人がいることも分かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かりました!気をつけてみます!

お礼日時:2023/07/11 19:41

まずは他の方たちも書いているように、背中を丸めたり机に顔を近づける姿勢や態勢を取らないことでしょう。


李下に冠を正さず(りかにかんむりをたださず)ーと言うことわざを知っていますか?

ネットで自分で調べてみて下さい。
疑わしい行動は極力避けること、これが鉄則です。
あなたが寝ていないことを証明するならそれなりの成績を取ることですね。

ここでノートの取り方を教えましょう。
学校で授業中に取る時は「早書きノート」を1冊準備しておきます。
どの教科もその下書き用のノートに早書きで書き取れるようにします。

各教科の授業では先生の黒板書きや話したことで要点などをとにかく次から次へとノートに書き取っていきます。
はっきり言って「殴り書き」程度でもいいですが、後から自分で分かるように書かないと駄目ですよ。

そして、それを帰宅後、きちんと各教科ごとのノートに清書する。
面倒くさいと思うでしょう?
最初は少々時間がかかるかもしれません。しかし、慣れてくれば早くなります。
こう言うことを継続することで少しずつ力が付いてきます。
何か小さなことでも続けていると、そのうち大きな力になってきます。
その日に受けた授業の内容はしっかり覚えているはずです。
覚えていなければ、ノートの取り方を工夫してみて下さい。
あなたのやり方、あなたの取り方でいいのですよ。
あなたしか見ないのだから、あなたが自分で分かるように書けばいいのです。
そうするうちに記憶の定着とノートを上手にまとめる力が付いてきます。

何が大事かと言うと「鉄は熱いうちに打て」と言うことです。
受けた内容を覚えているうちにノートに書き直すことで、また新たに授業を思い出してそれを書き留める。
それが授業内容の復習にもなり、記憶に深く留めることが出来ます。

帰宅したら30分でいいので、その時間を取ることですね。
それが定期テストなとにも生かされて、試験前だけあたふたしないで済むようになります。長い目で見るとメリットが大きいことを頭に留めて一学期の残りから実践してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かりました!ありがとうございます!助かります!

お礼日時:2023/07/11 21:49

たぶん、貴方は重度の近視のようです。


眼科医を受診して眼鏡を掛けるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

別に見えないわけではなくて、集中してると自然とそういう体制になる癖?があるんです

お礼日時:2023/07/11 19:41

机に顔を近づけて資料を見るのは止めて,良い姿勢を保ちつつ資料を手に持って顔に近づけるという挙動に変えれば良いのでは.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ります!

お礼日時:2023/07/11 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!