
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理系志望者にとって、高2の夏休みはとても重要です。
まず、理系項目:数学・物理・化学は、高2夏のうちに教科書を最後まで読み進んでおきましょう。基礎事項だけでよいので、大学の入試範囲はどれくらいなのか把握しておきたいのです。入試まで1年になったら一気にダッシュできるように備えておきましょう。そして、自分の意欲を高めるためにも、東工大・電通大のキャンパスに行って見ましょう。入り口で守衛さんに受験したいので見学させてください、と言っておけば大丈夫です。ここで、自分は勉強するんだ、と、心に誓ってきてください。
英語についても、文法・基本会話については早めに仕上げておきましょう。英単語は高2のうちから大量に記憶しても受験の頃までに忘れてしまうので、あまり急がず、基本単語集程度でOKです。模擬試験などで良い順番を取りたいなら話は別ですが。
文系科目についても、共通テストの問題を眺めておく程度のことはやっておきましょう。高3になってどれくらいやればどれくらいの点数を取れそうか、つかんでおいてください。最近は知識量よりも常識のようなものを問われるので、教科書を一通り目を通したら、世界の状況についても関心を持っていましょう。
理系の場合、問題は国語です。私の経験では、理数系の科目は得点できたのに、共通テスト(以前は、センター試験)国語で失敗して、目標の大学が受験できない例が多いのです。高3になってから国語の実力をつけるのは非常に難しいので、高2の夏頃から高3になるまでの間に、色々な本(自分の将来の志望、情報なら情報関係)の本を手に取って読んでみましょう。意味不明の単語が並んでいて苦戦するかも知れませんが、ネットで検索しながらでもよいです。また、小説・時事問題に関する新書、なども読んでおくことをお勧めします。できたら、お友達、ご家族と、討論などしてみると、自分の理解力が確認できて良いと思います。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
そういうことは、貴方の現状の成績に応じて学校の先生が指導する事ですから、「教科ごとに」と言われても回答できません。
それに、東工大と電通大を一くくりにしている時点で、お話になっていないと感じられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 システムエンジニア(以下SE)の日商簿記の必要性について 3 2022/03/27 20:37
- 大学受験 高3受験生です。 定期考査の直前なら、勉強頑張れるのですが、模試とかに備えた「日頃の積み重ねの勉強」 6 2022/06/23 22:57
- 大学受験 自分の「学びたい目的」に近い大学の学科を教えてください。 5 2023/01/29 08:37
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 公立大学(倍率2~3 偏差値45~47)志望の、高三の受験生は今の時期(夏休み)は英語はどのように勉 1 2022/08/07 00:01
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
- 大学受験 今年から高3の受験生です。 私は文系で、2次試験は英語と国語のみです。 この春休み中は英語と数学メイ 1 2022/03/23 23:08
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
高3で文転きつい?
-
文系は理系の下、という風潮が...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
私は数学と英語が好きです。 社...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
高学歴理系って割りに合わない...
-
東京外大についてです。自分は...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
ある記事で、「田舎の旧制中学...
-
茨城大学、宇都宮大学、群馬大...
-
理系です。私立理系コースと国...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って人に言えないよう...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
高校生です。 私は理系ですが日...
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
どうしても理系にいきたいです ...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
理系でもいける国際系の学部や仕事
-
高3で文転きつい?
-
高学歴理系って割りに合わない...
-
ある記事で、「田舎の旧制中学...
おすすめ情報