
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>明らかに採用する気無いですよね?
ありますよ。履歴書や面接は選別行為です。
選別までは「資格不問や未経験大歓迎」なんです。マスが大きい方が良いから。選別では極力、有資格者や経験者を選ぶわけです。
No.3
- 回答日時:
パソコンの資格って、実務では、あまり役には立たないのが現実です。
資格が役に立つのは、パソコン教室の講師、だけです。
先ずは、面接側の質問が良くありません。
「パソコンは使い慣れていますか?」と聞くべきでしょう。
次は、貴方の対応です。
言葉の綾をつついての反抗的な態度はいけません。
「求人の資格不問や未経験大歓迎」に応えたいという、
あなたの言葉や態度が一切ありません。
No.2
- 回答日時:
「資格は持っていませんが、Excelは一通り使えます」とか、「ブラインドタッチができます。
パソコンの基本操作には自信があります」等々の答え方をすれば採用されたかもしれません。「書いてましたよね?」みたいな怒って詰問するような反応をする応募者なんて、その時点で不採用が決定です。面接は意欲や社会適応性を見ているのに、最悪の返しをして、今でも立腹している。悪手もいいところです。
一言でいうと「態度が悪い点で終わっている」です。
No.1
- 回答日時:
応募を受け付けてくれたので、嘘ではないです。
未経験大歓迎と書いてあっても、経験者がいればそちらに行くでしょう。
資格がなきゃダメとは言わないが、採用するとは言ってないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 医療事務に中途採用で採用されました。 来月初めから働くことになっています。 面接の際に医療事務の資格 2 2022/10/19 15:57
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 中途・キャリア 中途面接について質問です。 応募の段階で2回ほど面接があると言われ、無事どちらとも通過し、採用内定と 3 2022/06/24 02:43
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 正社員募集していた会社に応募したところ、「資格や経験がないのでアルバイトという事で面接をさせてもらお 5 2022/08/23 12:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 今週の月曜日、「某大手ドラッグストア」パートタイマーの面接を受けて来ました。一応、「登録販売者」資格 2 2023/03/18 20:31
- 転職 正規で就職する時って、保証人を立てるなんて普通ですか? 4 2023/05/13 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
資格取得の報告メール
-
どっちが良いと思いますか? 医...
-
履歴書に書く資格について。(...
-
現在、30手前のフリーター...
-
キャリアカウンセラーVS産業カ...
-
電気工事士
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
大学を留年してしまったので半...
-
私は、40代後半になりますが...
-
専門卒でIT関連の大企業
-
女性35歳以上で就職された方へ
-
システムエンジニアの就職試験...
-
FP2級からのAFP取得/FP+社労士...
-
資格・学歴
-
30歳手取り15万底辺事務員の転職
-
音楽療法士資格の通信講座はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
私は、40代後半になりますが...
-
(財)電気保安協会はブラック...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
資格取得の報告メール
-
30歳手取り15万底辺事務員の転職
-
履歴書に書く資格について。(...
-
就活のガクチカについて 理系の...
-
電気工事士
-
2022年の三月に大学を卒業して...
-
高卒でも取れる就職に有利な資格。
-
教えて下さい❗定年(60歳)迄あと...
-
看護大学から一般企業に就職
-
私の大学生活を客観的に評価し...
おすすめ情報