dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金じゃ老後暮らせないって老人のドキュメンタリーとか見てると生活がカツカツですが、病気で入院したり手術したら医療費なんて支払えませんよね?

質問者からの補足コメント

  • なんか、私じゃないのに私のことだと思って回答くださるかた、いますが私の事じゃないです。まあ将来は似たようなもんでしょうけどね(^^;

      補足日時:2023/07/20 15:47

A 回答 (9件)

無計画に遊んできたツケ

    • good
    • 1

そのような人は生活保護でよいと思います。


たとえば、先般、某テレビ番組で、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給しているお年寄りが、年金給付額だけでは、生活費が不足するので、生活保護を受給している事例を放送していました。(単身者で、どこかの都会に住んでいる男性です。老齢厚生年金はない人。貸アパートに居住。)年金給付額の満額1人分(月額で6万数千円)を受けていて、貯金などもなければ、生活保護世帯になるという事例です。
(生活保護世帯の役半数は高齢者世帯です。)
    • good
    • 0

年金じゃ老後暮らせないって老人の


ドキュメンタリーとか見てると
 ↑
年金じゃ暮らせない、なんて
はるか以前から判っていたことです。
どうして、老人にになってから
慌てるんですかね。



生活がカツカツですが、病気で入院したり
手術したら医療費なんて支払えませんよね?
 ↑
代金は、退院してから払えば
良いのですから
何とかなるでしょう。
    • good
    • 0

あなたが持っているお金が、5万円以下になり、他に家も土地も車もないなら、


働けない理由があるなら、生活保護申請ができます。市役所で
相談して下さい。
    • good
    • 0

ブラン75の映画だね‼️プラン85制度を導入しょう‼️(゚∠゚)

    • good
    • 1

安楽死制度を導入して、生活保護と安楽死を選択させる。

安楽死を選らんだ場合遺族にそれなりの金銭を国から支払う。自分は今、年金で生活してるけど、厚生年金だから、ギリギリのラインで何とかやってます。国民年金だったらやって行けません。先を考えると、自分の場合は安楽死を選択します。老害で迷惑をかけたくありません。どっち向いても、将来あるのは死だけです。
    • good
    • 1

市役所行って生活保護の相談しましょう。



生活保護の場合、医療費も無料になります。
    • good
    • 0

国民+厚生年金+α年金


定年退職までにα年金分は稼いで貯めておくことです。
そうすれば老後は安泰です。
    • good
    • 0

それでも入院するんですよ


大きな病院なら、相談員の様な人が控えて、本当にお金がないとか言ったら生活保護の相談員が病室まで来てくれて、事情聴収後に生活保護が可能かどうかを判断してくれますよ→認定されれば医療費が無料になります
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!