プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

消防設備 泡の一斉開放弁点検について。
一斉開放弁の点検経験がありません。
会社の皆も知識があいまいで正しい点検の方法がわかりません。
一斉開放弁の二次側を閉めての点検だと思うのですが、二次側仕切弁がない場合はどうするのでしょうか?

(二次側仕切弁あり、なし)点検方法手順を教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

一斉開放弁(またはフローリングバルブ)の点検方法は、一般的に以下の手順になります。



1. 二次側仕切弁がある場合:
- 二次側仕切弁を閉じる:まず、一斉開放弁の二次側にある仕切弁を閉じます。
- 一斉開放弁の蓋を開ける:次に、一斉開放弁の蓋を取り外します。
- 内部の清掃と点検:蓋を開けた後、内部を点検し、必要に応じて清掃を行います。
- 蓋を閉じる:点検が終わったら、一斉開放弁の蓋を元に戻します。
- 二次側仕切弁を開ける:最後に、二次側仕切弁を元に戻して一斉開放弁の通水を再開します。

2. 二次側仕切弁がない場合:
- 一斉開放弁の蓋を開ける:一斉開放弁の蓋を取り外します。
- 内部の清掃と点検:蓋を開けた後、内部を点検し、必要に応じて清掃を行います。
- 蓋を閉じる:点検が終わったら、一斉開放弁の蓋を元に戻します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手動起動部から放水は含まれないのでしょうか?
>「一斉開放弁の二次側の止水弁を閉止するとともに排水弁を開放し、手動式起動操作部の操作により機能を確認する」

お礼日時:2023/07/24 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!