
No.3
- 回答日時:
他人には「初めて」「平手で」「2度」が判別できないです.かろうじて平手で後が少ししか残らないから拳や硬いモノじゃないかもとはわかるとしても,「長期的に頻繁に叩く」との区別は容易には判別できない.すると,保護者の外部の人間への受けが良い/悪いという容姿や経済力などの心証にも大きく左右されて判定されるしかないでしょう.
何かあったら取り返しがつかないから,空振りを起こしてもそれは社会が負うべきコストだ,という時代背景.
No.2
- 回答日時:
施設とまではいかないが、観る人から見れば
通報はされるでしょうね。
子供もそれを知り、敢えて騒ぐ奴も居る
躾と虐待は、今じゃ紙一重
捉える人が変われば、どちらにも取られるからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 児童福祉施設 近所に母親が子供を大声で叱るのを通報されて子供は児相で一時保護されてます。 虐待してないのに児相は独 6 2023/07/25 21:24
- 教育・文化 未熟な親子、相次ぐ虐待 未成熟な若い親による虐待事件が止まらない。 大阪市西区で幼い姉弟2人の遺体を 2 2022/04/08 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 子供10歳が祖父の財布からお金を盗んでいました。その時の一度でなく何度も繰り返していた様です。一度に 13 2023/04/21 08:10
- 児童福祉施設 児童養護施設において、以下のような事例はありますか? 2 2022/04/17 19:29
- 子供 12歳の娘が母親がの言う事を聞かないため大声で口論親子口論しているのを近所から警察署に通報された。 4 2023/07/22 16:52
- 倫理・人権 女性の幼児への虐待やそれの考え方について 6 2022/12/21 11:34
- 児童福祉施設 12歳の娘と大声で親子喧嘩しているのを近所から警察署に通報さてたので警察署で状況説明したら両親の逮捕 6 2023/07/21 07:52
- 児童福祉施設 この場合は虐待で児童養護施設に行けるのでしょうか。 2個上の兄との話で過去の話ですが 過度の暴力 暴 1 2022/09/04 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) この場合は虐待で児童養護施設に行けるのでしょうか。 2個上の兄との話で過去の話ですが 過度の暴力 暴 1 2022/09/04 18:12
- うつ病 鬱病患者です。 精神科訪問看護を受けています。 私は人を信用することができません。 20歳女です。 3 2023/06/29 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
高齢の母を老人健康保健施設に...
-
「はま寿司ユニオン」について
-
有料老人ホームの施設長の不誠...
-
児童養護施設の事です 高鷲学園...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
同性の同僚を好きになりかけて...
-
学祭で気になったクラスメイト...
-
インターネットについて
-
相談させていただきます。 児童...
-
後悔
-
今2つ上の彼女がいます。 以前...
-
児童福祉論について
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
親にどう謝れば良いでしょうか
-
治安警察法と工場法の違いを教...
-
職場の子に告白し、振られた後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
老人ホーム等の調理師として働...
-
「はま寿司ユニオン」について
-
児童養護施設にいる息子の友達
-
児童養護施設の暮らしは贅沢す...
-
未経験で施設警備員は難しいで...
-
スイミングスクール保護者のマ...
-
同クラの友達が児童養護施設に...
-
自然と地雷踏む子ってなんて言...
-
施設で育った子供が学校の友達...
-
お母さんが入院中で 認知症であ...
-
私は来月から施設に入ることに...
-
介護施設での面接(志望動機)に...
-
金銭的に養育不可能で施設入所...
-
障害者施設で働いています。 社...
-
児童相談所に入ったら人生終わ...
-
人に点数を付ける介護施設
-
事情があり、ある母子生活支援...
-
健診結果の渡し方について
-
的外れな質問や言動
おすすめ情報
子供は幸い児相から帰宅できましたが
親の言うことは聞かずに虐待を口に繰り返しますので、冷静に説明します。