

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、次のように書きます。
I really appreciate what you have been doing all these years.
ただしこの上の文では、相手が生きておられるかのように述べている言葉です。相手が今でも生きておられて、その人に対して「今までやってこられたこと」について高く評価する(よく頑張りましたね、というような気持ちを述べる)ようなものだと考えて、あえて現在完了進行形で訳してみました。
でも本当なら相手はその言葉を読む(聞く)ことができないだろうし、相手はお亡くなりになったのだから、過去形で言うべきかとも思います。もしそうなら、次のようにでも書きます。
I really appreciate what you did all these years.
なんせ、亡くなった方に向けてのメッセージで、相手がまだ生きておられるかのように語り掛ける英語ネイティブによる言い回しをまだあまり私は読んだことがないので、これで本当によいのかどうかには自信がありません。
ただし、何年も前に亡くなった人に対して、今でも生きておられるかのように語り掛ける言い回しなら、一応はネット上で検索はできます。その一例を示します。
Happy Birthday Mom,
I miss and love you so much. I think about you everyday and I know you are always with me. It is hard right now for me, but I know you are guiding me in the right direction.
Miss and love you always, Garrett
Happy 49th Birthday Amy!
https://www.legacy.com/us/obituaries/mcall/name/ …
上の文章は、ずいぶん前に 33 歳で亡くなった母親に対する呼びかけの言葉です。今でも生きておられたら 49 歳になっているはずだと考えて、「49歳の誕生日、おめでとう」と語りかけています。
ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。
恐縮しつつも、大変嬉しく思います。
慎太郎くんは今まで多くの方に勇気を与えてくださり、亡くなってもなお、生きる勇気や病と闘う勇気を与え続けてくださっているという意味では、現在進行形でも良いかもしれません。
...............
亡くなったお母様に語りかけている文章は読んでいて胸が熱くなりました。
できるだけ多くの生きた英語に触れて、心に残るものはノートに書き留めるようにいたします。

No.4
- 回答日時:
obituary 関係のサイトで例文をご自分で探して検討する英語力をお持ちなのですね。
しかもI want to pay my respects to you for bravely battling the illness for such a long time. You will live on in my heart forever.
こんなに素晴らしい英語が書けるんですね。それなら、このサイトでの8割くらいの回答者に勝っていると思います。
私はいつも「英語を少しでもまともに書いたりしゃべったりできるようになりたいなら、単語帳を暗記したり質問サイトで質問ばかりしてその回答を暗記したり、日本語で書かれた参考書とか文法書を読むだけではダメで、洋書や英字新聞雑誌を理解しながら自分でたくさん読むしか方法がない」と言っているのですが、いつも馬鹿にされます。
そんなに大変なことをしなくても、その場その場で質問して、その項目だけを暗記しさえすれば「効率よく」勉強できると信じている人が大多数を占めます。しかしその「効率の良い」勉強法は、実は長い目で見ると最も効率が悪いのです。
大変貴重なご意見を聴かせていただき、誠にありがとうございます。
私の周囲に外国語の達人と呼べる人たちがいらっしゃいますが、全員に共通して言えることは、多読を重視されているということです。
TheOEDLovesMeNot3 さまも、多読で英語の達人となられた方のお一人なのでしょうね。
もし、外国語習得に王道があるとするなら、それはきっと「多読」なんだと思います。

No.3
- 回答日時:
自分の母親が亡くなった後に、「あなたは母親として、こんなことをしてくれた。
あなたは立派に生きた」というような意味のメッセージをネット上に書いている人もいます。To my mother Pearl Griffin,A mother is someone that exercises protectingcare over something else. That is you, that is what you did all your life. You loved and took care of us. You had a hard time raising all of us, but you never complained and did the best you could with what little you had.
https://www.starlingfuneralhome.com/obituaries/M …
まあともかく、もしその気になったら、ご自分で
obituary
と書いてあるサイトでそれらしき文章を打ち込んで、亡くなった人に対してどういう言葉で英語ネイティブたちが話しかけているのかを探してみられたらいいと思います。でも、けっこう根気がいります。自分が本当に言いたいことをずばりこういうサイトで言ってくれている人を見つけるのは、そう簡単ではありません。でも本当に的確な言葉を考え出したければ、こういうサイトや新聞雑誌や小説などの中で、普段から英文でこういう種類の文章をたくさん読んでいないと、正しくこういう文章を自分で書くことはできないのです。
再度、ご丁寧なご回答をいただき、痛み入ります。
ご教示いただいたように、Yahoo U.S.A. に "obituary" もしくは、"condolence messages" と入力すると、サンプルがたくさん出てきました。
でも、おっしゃるように普段からたくさんの英文を読みながら、それらを参考に、自分の正直な気持ちを綴りたいと思います。
「多読なくして、外国語習得はなし」と最近、よく思います。
ところで、日本語には英訳しにくい表現が多々ありますが(逆も真なりですが...)、「お疲れさまでした」もそういったものの一つのように思います。
もちろん、ひと口に「お疲れさま」と言っても、色んな意味があるので、その時々で訳し分けなればいけませんが、
今回のように、長い間闘病されていて、その上、ご病気の方々を勇気づけて来られた方へなら、ご回答をくださった、
I really appreciate what you have been doing all these years.
でもいいし、
私なりに質問させていただいた後考えたのですが、
I want to pay my respects to you for bravely battling the illness for such a long time. You will live on in my heart forever.
はどうかな?と思ったりもします。
(慎太郎君は日本人なので、日本語で書けばいいんですけどね。)
No.1
- 回答日時:
Thank you for all your hard work. では、
「長い間」が 無視されていますね。
Thank you very much for your hard work for a long time.
これでは どうでしょうか。
「Thank you」だけでなく「very much」を付けた方が、
より気持ちが 伝わりませんか。
早々にご回答をいただき、誠にありがとうございます。
そうですね。for a long time が抜けておりました。
それと、おっしゃるように、very much をつけた方が、気持ちがより深くなるように思います。
やはり、「お疲れさま」にあたる表現は、Thank you なのですか。
もちろん、ご自身のために闘病されていたのですが、私たちファンのためにも病気と闘ってくれてありがとうという感じなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 reaching out ってどういう意味でしょうか? 5 2022/10/23 21:14
- マナー・文例 弔電の文章 2 2023/07/19 11:12
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 【英語】違いを教えてください! 「全ての出会いに感謝」 Thank you for all the 2 2023/06/02 18:19
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 提示文の構造及び主語"it"が受ける内容について 4 2022/10/12 05:28
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「やまない雨はない」を英語に...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
“Give me the truth.”?
-
「a」の書き方について aの書き...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
revert
-
工業(industries)の略称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
でも、湖の近くにはいくらかの...
-
英語についてです we go to osa...
-
工場見学の依頼文(英語)を探し...
-
通じますか?
-
「長い間、本当にお疲れさまで...
-
何人の人が走っていますか、と...
-
「やまない雨はない」を英語に...
-
通じますか?
-
私はこの結果を受けて(見て)と...
-
英語についてです。 I like rid...
-
Someとanyの英文法についての質...
-
What do you think a sick chil...
-
英語にしてください!
-
例えば、dm(英語)で 今友達と...
-
ただ言っただけ。って英語でI j...
-
私は後半から試合に出ました と...
-
文と文章は英語で区別をつける...
-
【英語】英語で「日本の何が好...
-
英語にお願い致します<m(__)m>
-
BTSの「Permission to Dance」...
おすすめ情報
すみません。「現在進行形」ではないです。「現在完了形」の間違いです。