dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場であなたは普通の人とは違う普通じゃないと言われたらどう思いますか?

A 回答 (7件)

天狗になる

    • good
    • 0

その言った人の判断力が本当に正しいのだろうか?と思います。



自分の場合はその様に言われたら「どういう部分が?」とか「どういう意味?」などと、いつも具体的に聞かせてもらう様にしています。

相手の理解度の問題もありますし、何かの先入観や偏見などで勘違いしている場合や、言った本人が普通では無い可能性だってありますから、きちんと聞かせてもらってから判断する様にしています。

それで色々聞いた結果
『なるほど、そういう部分は普通では無いんだ。。。』
と思う事もあれば、
『それはあなたの判断力が偏っているんだよw』
と思う場合もありますし
『そんなのどーでもいいよw』
と思う時もあります。

時にはきちんとこちらも反論や説明をして、結局他にもそういう人が散見された為、普通であったという結論に至ったり、人間十人十色の範疇であり、普通では無いと考える方が間違いだと諭した事もあります。
    • good
    • 0

京都の人に言われたら落ち込むかも。


大阪の人ならなんとも思わない。
東京の人なら喜ぶかも。
    • good
    • 0

凄いばあいと、ドジでのろまな場合があります。


相手が、尊敬のまなざしなら前者、
軽蔑のまなざしなら、後者です。
    • good
    • 0

嬉しいですね。


普通=凡庸 と言う意味ですから。
    • good
    • 1

「へへへ、それほどでも・・・」と照れる

    • good
    • 2

嫌な気持ちになる

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!