重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

買ってきた豚バラ肉が豚臭いんです。外国産なので、とても臭くて、でも、塩焼きとかして食べたいんです。大量に買ったのでどうにか臭みを抜く方法教えてください。とりあえずはカットして、冷凍にしたので、使うたびに解等するツモリです。
サイトとかの紹介ではなく、実体験で教えていただければ。。それと、調理法で臭みを隠すとかではない方法でお願いします。生姜で臭みをごまかすとかではなくて、、、普通に塩焼きしたいのです。。。かなりムリいってすみませんが。。もし解かる方お願いします

A 回答 (2件)

No.1です。

完全ではありませんが多少はましになったかなって感じ程度ですけど・・・
    • good
    • 1

確かに豚バラって何となく特有な香りがありますよね。

生姜で匂いけししたら生姜焼きになってしまうし・・・
料理酒に少し漬けてみてはいかがでしょうか。フライパンで焼いてもアルコールなので酒くささは蒸発すると思うので!また,食べる際には薬味として長ねぎを添えてもいいかもしれませんね。

この回答への補足

お酒につけたら消えました??

補足日時:2005/04/27 11:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!