dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事やプライベートでPCを良く使用します。
28歳ですが、今までは目は良い方で裸眼で1.5程度でした。

仕事帰りに遠くを見ると「モヤ~」とぼやけて見えるようになり、最近ではそれが続くようになりました。近くは普通に見ることが出来ますが、遠く10m先などの看板の字がぼやけて見える感じです。
これは近視になっているのでしょうか?
病院へ行こうと思うのですが、これ以上悪くしないようにする方法はありますか?

A 回答 (4件)

2です。


サプリメントは、いろんな自然のものだけが成分のものです。
私ももともと視力はよかったのですが、ぼやーっと見え始め、サプリメントも飲み始めたのですが、飲んで1ヶ月もしないうちずいぶんよく見えるようになりました。でも、続けて飲んでないと持続しないみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
体験をお話いただき、とても参考になりました。
病院へも行こうと思いますが、サプリメントも続けて行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 18:45

長時間(長期間)にわたり近方視を続けると、ピント合わせのために働く「毛様体筋」が緊張しっぱなしになり、一時的な近視状態になることがあります。

(調節痙攣による偽近視)

直接的な対策は、「PCを長時間見ない、または時々休みながら見る」「PC用のメガネを掛ける」といったことだと思います。

「今までは目は良い方で裸眼で1.5程度でした。」とのことからもしかしたら元々は「弱遠視」の可能性もあります。
となれば近方視では正視や近視の人に比べて負担が大きいので頭痛・肩こりもうなづけるものがありますね。

眼科ではきちんと「PC作業で疲れて頭痛&肩こり」「遠くが見づらくなる」という症状以外にも「元々視力はよい」と遠視の可能性も示唆してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど…兄弟は遠視と乱視なのでその可能性もありますね。それから昔から、目の前10cmぐらいの近くに物を持ってくるとピントが合いません。そんなものだと思っていましたが…

少し気を付けて2、3日過ごしたところ、退社時の「モヤ~」としか感じが、改善してきました。

眼科へ行く時は、その旨を伝えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 19:43

私は視力に関しては、若い時からいろんな本を読んだりして視力をさげないようにすごく注意していますが、やはりPCを毎日使っていますので、悪くなりやすいと思うのですが、視力をもどしながらやっています。



まず、視力が悪くなる原因の1つに、目の周りの筋肉の血流が悪いのがあるみたいです。なので、眼球を左右上下のめいっぱい動かす体操を続けていると視力が回復するみたいです。

3Dの絵でよくなるという本も購入しましたが、いろいろとあわせてやってるので、どれが一番きくかはわかりません。

3000円くらいの栄養補助食品も飲んでいて、これはとても効果がありました。時刻表の3.8.6.9.などの数字がはっきり見えるようになりました。

(宣伝になると思うので、ここで、名前は書かないことにしますね。)

目の体操で治すという本は何冊か出ていますので、参考にされてもいいかと思います。
一番簡単なのは、8の字と∞で、角にしっかりピントを合わせてやるやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、日々のケアが必要なんですね。3Dの本なども探してみます。
それから、サプリメントですが、ブルーベリーなどのアントシアニンの含まれるものでしょうか?また、効果が出てきたのは飲みだしてどれくらい経ってからですが?

お礼日時:2005/04/28 09:47

いわゆる「VDT症候群」ではないかと思われます。


もちろん専門医の診断を仰がないと断言できませんが、仕事でPCを繁用されるということで、その可能性は高いと思われます。
画面を凝視することでまばたきの回数(通常20~22回/分)が半分から1/3程度に減少することで起こるといわれています。
対策としてはあまり目を酷使しないことが有効ですが、人工涙液の点眼剤を頻繁に使用して、涙液分泌を補助して目を休めることも必要です。
またアントシアニンといわれるポリフェノールが、こうした症状に有効であるとの研究報告も数多くあります。
アントシアニンはブルーベリーやムラサキイモなどに多く含まれますが、サプリメントとしても製品は多く、こうしたものを利用するのも一つの方法と思われます。
参考になれば幸いです

この回答への補足

ありがとうございます!
VDT症候群という名前は初めて聞きましたが、他にも肩と首の痛み耳鳴りが同時期に酷くなりました。
VDT症候群の可能性は非常に高いですね。サプリメントと点眼薬は先日購入いたしましたが、心配なので専門医へ行こうと思います。このような症状は通常の「眼科」で良いのでしょうか?

補足日時:2005/04/27 11:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/06 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!