No.1ベストアンサー
- 回答日時:
商標権の移転登録申請方法
相続発生を原因とする商標権の移転登録は一般承継として扱われます。
商標権を相続する場合、商標法第35条の規定に従って相続する旨を遅滞無く特許庁長官に届け出ないと、その効力は生じません。
まず、特許庁のホームページから「相続による移転登録申請書」をダウンロードし、商標権の番号・登録の目的・被承継人(被相続人)の氏名住所・承継人(申請人)の氏名住所など必要事項を記載し収入印紙3,000円分を添付します。
この他、必要書類として戸籍謄本や除籍謄本など被承継人(被相続人)が死亡したことを証明する書面や、戸籍謄本や遺産分割協議書など承継人(申請人)が相続人であることを証明する書類があります。
特許庁に移転登録申請書および必要書類を提出し、不備がないと確認され受理されると、特許庁より書面を受け付けた日から原則10日で申請内容が登録原簿に記載されます。
さらに約2週間後、登録済通知書が普通郵便で承継人(申請人)へ送付されます。
出典リンク↓
https://souzoku.works/column/various-inheritance …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 商標権を登録していたとして、登録申請した区分以外の営業をしたらどうなるのでしょうか? 1 2023/05/11 14:19
- 知的財産権 ハンドルネームに商標登録されている名前を使えますか? 1 2023/04/11 16:45
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 知的財産権 【至急】商標登録の区分がわからず困っています。 3 2023/02/21 12:11
- 知的財産権 例のコンテンツを商標登録した人について 1 2022/05/15 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 登録商標と著作権の違いを教えてください。 2 2022/11/09 10:28
- 知的財産権 サイトの運営を目指しています。 2 2022/10/16 19:21
- 知的財産権 ビジネスネームやハンドルネーム、サイト名の商標登録について教えてください。 2 2023/04/09 23:04
- 憲法・法令通則 商標登録の指定商品とは?例えばナイキは、いちいち新しい商品を出す度に商標登録するのですか?ならばまだ 1 2022/09/02 13:47
- 知的財産権 ゆっくり茶番劇が商標登録された件について 1 2022/05/16 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
-
相続のお礼
-
清算会社 死亡株主への清算分...
-
旧法下における養子縁組について
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
法律の用語での「対抗」と意味...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
所有権移転の登記申請書の綴じ...
-
証明書の有効期限
-
不動産登記についての記述で「...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
登記してない会社は違法?
-
一筆の土地への複数の地役権設...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
指名願いの保管期間
-
滅菌物の期限を教えてください。
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
意味がわからないので教えて下...
-
登記上の住所が架空の場合?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続のお礼
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
-
旧法下における養子縁組について
-
不動産売却の契約後 決済前に...
-
知的障害があり判断能力のない...
-
行方の分からない父親の相続
-
遺産相続について
-
母死亡後の預金引きおろしor解約
-
預金の相続
-
血の繋がっていない子供への相続
-
清算会社 死亡株主への清算分...
-
遺産について(財産目録)
-
死んだら預金は無効になり、銀...
-
天涯孤独の人の遺産は没収?
-
未成年者(幼児)の代襲相続は...
-
法律と常識の優位性について
-
親の遺作を電子書籍で出版した...
-
民法の代理について質問です。 ...
-
無権代理人が本人を相続した場...
-
クレジットカード本人死亡後延...
おすすめ情報