

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>未成年者・幼児が代襲相続する場合、成人するまで相続の延期はできるか?
できない。相続人が明らかである限り、相続は被相続人の死亡の瞬間に生じかつ終了している。あとは分配(遺産分割)の問題でしかない。
>相続完了以前に死亡した場合は、その相続権はどうなるのか?
相続は被相続人が死亡した「瞬間」に生じかつ終了しているので「完了以前」などということは起こりえない。遺産分割等が終了する前に一部の相続人が死亡すると、その相続人を被相続人とする相続が更に生じるだけ(数次相続という)。数次相続が生じると相続人が増えて話がややこしくなることはあるが、幼児であれば配偶者も子もおらず、相続人は親だけなのでそれほどややこしくはならない。
>さらに、幼児の親が子の相続した遺産を使い込んでしまったらどうなるのか?
例えば親族が親権または管理権(または親権)剥奪の審判を申立てる。他にも事例によっては考えられる対応があるので、現実の話であるならこんな無責任サイトで質問するよりも相続専門の弁護士に相談するのが吉。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- 相続・遺言 被相続人の死後に相続人が死亡した場合の法定相続の考え方について 6 2022/05/14 20:04
- 相続・遺言 銀行預金等の相続手続きでの戸籍について教えてください。 一般的な話で結構ですが、 戸籍には使用期限が 4 2023/02/28 06:56
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
- 相続・贈与 配偶者の遺産の相続順位 9 2022/04/30 09:21
- 法学 特別受益証明書について 2 2023/03/01 10:01
- 相続・贈与 銀行預金と不動産の相続について 9 2023/01/01 15:41
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- 相続・遺言 相続人について 3 2023/06/09 00:53
- 相続・遺言 離婚した両親の相続 4 2022/06/20 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年者(幼児)の代襲相続は...
-
土地の相続で相談です
-
抵当権の相続による債務者の変...
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
-
死んだら預金は無効になり、銀...
-
天涯孤独の人の遺産は没収?
-
自己破産と相続登記について教...
-
朝ドラの虎に翼を見て、民法の...
-
旧法下における養子縁組について
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
不動産登記についての記述で「...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
【会社法】「書面決議」と「持...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
法務局で店名などから調べられる事
-
登記床面積と現況床面積が異な...
-
指名願いの保管期間
-
債権放棄に関する取締役会の決議
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続のお礼
-
知的障害があり判断能力のない...
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
-
旧法下における養子縁組について
-
清算会社 死亡株主への清算分...
-
相続登記(家督相続→廃家→養子...
-
天涯孤独の人の遺産は没収?
-
日本人は歴史的に、血統より家...
-
代襲相続について
-
特別代理人は誰がなりますか?
-
自己破産と相続登記について教...
-
アメリカ国籍の従兄弟が所有す...
-
農家の跡取り廃止
-
在日韓国人の車の名義を変更す...
-
法律と常識の優位性について
-
クロネコ割 チャージ残高9万円 ...
-
相続
-
不動産売却の契約後 決済前に...
-
子供が先に死んだ場合の財産相続
-
遺産相続の銀行への提出書類に...
おすすめ情報