
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「No、共産党は必要」と答える人の割合も、
政党支持率と同じぐらいの割合になるんでしょうか?
それとも、選挙と別の要因で数字はずれてくるんでしょうか?
↑
無党派層や、立憲、社民などを支持して
いる人の中には、
共産党は必要、と考えている人が
いると思われますので、
もっと増えると推測されます。
そもそもですが、社会主義を超えて
共産主義に至れば国家は否定されます。
だから、共産党の最終目的は
日本国の解体にあります。
共産党を支持している人は
こういうことを、判って支持して
いるんですかね。
とにかく、そんな訳で共産党は
ヤバい政党だ、ということで禁止している
国も多いのです。
■共産党を認めている日本は奇異 「ニューヨークタイムズ」
日本のように議会で共産党が活動している国は、
実は先進国では稀有なのです。
欧米ではほとんどの国で、共産党は国会に議席を持っておらず、
それどころか活動を禁じられている国すらあります。
非合法化している国は、アメリカ、スペイン、韓国など
約40カ国にも及んでいます。
違法ではないが制限している国は、西ドイツなど多数あります。
☆米国では。
1950年のマッカラン国内治安維持法や
1954年の共産主義者取締法などにより
実質的に非合法化されています。
No.8
- 回答日時:
私個人は、政策集団としての日本共産党はまったく支持していないのですが、他党の政治家の疑惑を追及する彼等の調査能力の高さには一目置いています。
週刊誌の後追いで騒ぐばかりの立民とはぜんぜん違う。その意味では、一定の存在価値はあるのではないでしょうか。政党として必要かどうかは知らんけど。
No.7
- 回答日時:
「要否」であれば、共産党支持者+アルファになると思います。
たとえば現与党の支持層でも、多党制には肯定的な人が多いと思いますし。
あるいは共産党は不支持でも、アンチ自民の野党支持者あたりは、野党勢力の一端として、「必要」に投じる可能性がありそうでしょ?
一方、「共産党は好きか?」と言う設問であれば、政党支持率に近い値か、政党支持率より低い値になる可能性もありそうです。
No.4
- 回答日時:
政党支持率とは別の結果になる可能性はあります。
…何故なら選挙投票とは全く関係無く、別の目的で存在していてほしいだけですから。
社会的経済的弱者を対象に、合法的に助かる手段の相談に乗ったりしてます。
…党の建前には一致してますが、党の目的に一致してるかは不明です。
自民独裁に近い弱者切り捨てと言われる政策の中では、
共産党の相談窓口を利用して納税などで合法的に助かってる人も少なからずいるので、
現実の生活で必要と考えてる人はいると思われます。
積極的な政党支持ではなく、
利用価値という意味での「必要」はアンケートの回答として有りうる筈です。
No.3
- 回答日時:
世の中には「必要悪」という言葉もある通り、「よくはないけど、いらないってわけじゃない」みたいな存在があります。
ですから、当該アンケートを実施したら、支持率よりは少し高めの数字が出る可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
どんなアンケートにも3%~の例外は付きものです
共産主義ほど残酷な大量殺戮をする党はありませんが
歴史に無知な人や、大量殺戮が大好きな人や、
党の大嘘を信ずる愚か者を含めると
「共産党は必要」と言う人は3~6%程度になると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲の政党支持率が12月の5.5パーセントから2.5パーセントに激減しました。 なぜだと思いますか? 11 2023/01/20 19:45
- 政治 維新の会の馬場代表が日本共産党は必要無いと民主主義を捨てる発言してましたが。これは前の選挙で日本共産 12 2023/07/27 21:42
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 マジな話、自民党が率先して旧統一教会を反社会団体に認定。宗教法人の資格の取り消しに動かないと…… 11 2022/08/06 08:55
- 政治 自民党と中国共産党は「同じ穴のムジナ」ですか? 4 2023/03/19 07:07
- 政治 参議院議員選挙 4 2022/07/16 13:44
- 政治 維新の「全方位銃撃作戦」は成功するでしょうか? 1 2022/06/21 12:11
- 政治 衆議院の議席数 定数 465 過半数 233 自民党 276 公明党 29 与党 305 現在与党は 6 2022/10/09 23:19
- 政治 無知で無責任な日本共産党のために、カジノ誘致反対の理由を考えてあげてもらえませんか? 9 2022/06/05 13:15
- 政治 今回の参議院選挙でも統一教会自民党と創価学会公明の朝鮮カルト売国政党の大勝で野党は選挙戦 1 2022/07/28 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
参議院選、岡部まりさんの敗因...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
裏金マンセー、パー券マンセー...
-
東京都知事選挙
-
非改選の意味を教えてください。
-
政治家に良い印象は有りますか?
-
集団ストーカーと共産党
-
東京15区。共産党が支援した酒...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
「ネット選挙を解禁」 来夏の参...
-
細田衆院議長に続き吉川議員が...
-
日本人の一部の方は日本を破壊...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
都知事選、なぜ小池になる可能...
-
間接民主主義と議会制民主主義。
-
選挙日の選挙運動は、ダメなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報