dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があるのにめんどくさくて義務を放棄する為に
「自分の身は自分で守ろう」という標語を広げようとしてます。
これは国の怠慢でしかないですよね?

A 回答 (33件中11~20件)

日本の常識は世界の非常識とは以前からよく言われていたわけですが、


「自分の身は自分で守ろうって考え方おかしくね?」と、日本以外で声高に叫んでみたら如何にこの考え方が浅はかであることをたくさんの人の失笑で教えられることでしょう。
それほど世界の中での日本は「自分の身は自分で守る」必要に迫られていない国なんですよ。
日本の警察や救急隊は事件・事故に遭った場合、いちはやく現場に早く到着し救援してくれます。この当たり前になれた日本人はこれが常識でいきているため「自分の身は自分で守る」という意識がなくてもなんとかなることが多いのです。もっといえば、それがあたりまえだろとさえ勘違いしてしまうのです。
海外でそのような考え方を持っていれば、「自分の身は自分で守る」必要に迫られたとき、いざというとき誰も助けてくれないことに初めて気づくことでしょう。
世の中には、国は自分を守ってくれるためにあるんだとおめでたことを考える人もいて、ゆえに、救急車の出動回数は限界を迎えているわけです。
一方、警察にちょっとしたトラブルで被害届を出しに行ってみてください。
すでに警察の手も手いっぱいで捜査なんかしてくれないことに気づくことでしょう。
日本の常識につかりにつかったおめでたい人間が110番や119番を頻繁にならせば、キャパを超えるのは想像に難くありません。
実際に今そうなのです。
コロナの時を思い出してください。病院にもはこんでもらえず、自宅で死んだ人も数知れず。このには限界があるのです。
「自分の身は自分で守ろう」が国会がいっているのか、社会の風潮が言っているのかわたしゃ知りませんがもしだれかがいっているなら、
あなたのようなおめでたい人に、

「限界超えたので、もうこれからは、自分の身は自分で守ってね」

という最後通牒だとおもってはどうでしょうか。
    • good
    • 2

貴方は何人ですか?祖国防衛あるのみ。

備え有れば憂いなし!自分の国は、まっ先に中国ロシア北朝鮮から守る!日本国内におるスパイ工作諜報プロパガンダ員から日本を守る。油断大敵です!
    • good
    • 2

総論はその通りでしょうが、各論は難しい。



民主主義は主権在民です。つまり、国とはすなわち、国民の意志であり、国民が選んだ政権であり、その支持で動く行政機構のことです。

なので、いやなら選挙で政治を変えるしかない。戦後70年、ほぼ自民党が、政権を握り、犯罪犯しても、独立放棄しても、既得権や田舎だけ優遇しても、政権を取り続けるのに、それを選んでいるのが国民なんだから、国は・・・と批判しても、意味ないのです。

残念ですがしかないのです。

ただ、
・一票の格差が解消され
・政教分離が徹底され
・投票の義務化がされ

ると、もう少し民意にもとづいた、政権の交代が起こりうると思います。
    • good
    • 2

>これは国の怠慢でしかないですよね?


「ですよね?」なんですね、前もって相手の同意が必要なんですね。
同意できません。
はい、質問自体成立しません。
憲法でもそんな言葉があります、義務がある、という義務規定と、保証したうえで実現までする必要がある、とは異なるという理解らしいです。
昔から言われています、最後に自分を守るのは自分。
自分の身を自分で守ろうとせず、やりたい放題の人間を誰が守る気になりますか?。
国といってもその実態の主権者は国民ですよ。
一国民の感情としては、こんなこと平然と言うような人を守るなんて飛んでもありません。
    • good
    • 1

あなたは? その国の子供たちを守っていますか? 



なにか日本の子供たちの為にしていますか?

なにもしていなかったら、あなたも守られないのは当たり前です。

それが国家です。
    • good
    • 1

ならば、この人は守ってあげたい!!と思わせる様な人にならなきゃ……(・・;)



だれだって、守ってくれて当然!!
なぞとふんぞり返ってるような傲慢で驕り高ぶった人間を助けよう等とは思いませんよ。
    • good
    • 1

税金ちょっとしか払わない、全く払わない下級国民は自分の身は自分で守ろう


税金を億単位で払えば上級国民だから国が守ってくれるぞ

知らないの?www
    • good
    • 1

すべての文言には適切な適用範囲というのがありますので。

    • good
    • 1

「天は自ら助くる者を助く」ですよ。



その意味は:

天は、他人の助けを借りずに自分自身で努力する者に力をかしてくれる。
    • good
    • 2

何、言ってるの?


管首相が国会で「自助、共助、公助」って答弁してるじゃない!
国が助けるのは、一番最後ですよ!
公式見解です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう開き直っ国が怠慢してるの認めたんですね
最低の内閣ですね

お礼日時:2023/08/01 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!