![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
野菜は残留農薬の少ないものを選ぶといいです
https://salvestrol-labo.com/with-high-pesticide- …
少なからず遺伝というものはあるかもしれませんが・・
癌や糖尿病、遺伝と思われていたものが
生活習慣からくる保有する腸内細菌、腸内環境からくるものだと
2015年の時点でマウスじっけんにより判明しております
http://kenkouiji.info/?p=969
(8年前の古い情報です)
世間には医療利権というものがあり
西洋医学を盤石にさせる、それが1番だよとさせる大きな流れがあるので
”人間の持つ免疫療法”というものが「民間療法(笑)というテレビなどの刷り込みでばかにされる存在になっていますが(中にはほんとにヤバイ民間療法もありますからね:ずんずん体操)
https://gigazine.net/news/20180525-how-gut-micro …
>>近年は4つ目の治療法として「免疫療法」が注目
・・前置きが長くなりましたが
ひとそれぞれの体質のちがいは
保有する腸内細菌、日々摂取するたべものの質でうまれます
腸内細菌がしっかりそだてば、同じ食べる量でもアミノ酸分解が何倍にもなります
極端な例がこの牛の腸内細菌を持つ女性です
https://www.youtube.com/watch?v=jJVROj7oVBo
運動するかしないか、全身の筋肉を伸び縮みさせることで
老廃物のながれがうまれ、新陳代謝がよくなったり
(→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000344843/blo …)
きんにくや細胞をはやく治そうという働きで、血管が太く丈夫になり毛細血管もふえて、より血液の栄養がとどきやすくなったり
それによって自律神経が乱れにくくなり、
胃腸のはたらきがよくなり
栄養の消化吸収も何倍にもなったり・・
いろいろ重なることで体質というものはうまれていきますが
【軸にあるものは腸内細菌です】
https://www.yomeishu.co.jp/kenkonotsubo/shita/ty …
>>
ベロが白いのは栄養不足ですか?
赤味の薄い、白っぽい舌の人は、血液や体の熱をつくるエネルギーが不足しています。 人間の体を動かすために必要な酸素や栄養素は、すべて血行にのって運ばれます。 血行がよくないとこれらが届けらず、エネルギーがわかなかったり、細胞のダメージが修復されなかったりと、疲れがたまっていきます。
No.2
- 回答日時:
日本の食はいろいろな体に悪いものがはびこっています
北村弁護士さんの話をショート動画できいてみてください
https://twitter.com/beachboze/status/16749404429 …
農薬や添加物、遺伝子組み換えさくもつ
ほか『小麦粉』がうみだす腸のアレルギー
腸を荒らすものが『小麦』です
https://youtube.com/shorts/3fJlmJYpkv4 ←(shorts)
←(long)
小麦といえば『除草剤:グリホサート』の毒性も
くみあわさることも頭の片隅に
→https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
ほんのちょっぴりだいじな知ってほしいところをお伝えしましたが
こうした『毒』で日本人の免疫力は大幅に下がり
免疫力が大幅におちた寝たきり老人の喉にしかみられなかったカンジダ菌が
ふつうの人達に確認されている状態になっています
→https://www.youtube.com/watch?v=rSY-eXF7fxQ&t=86s
こうした体に悪いものによる免疫力の低下で
舌苔はふえます
健康情報をしっかりしらべていくとわかることですが
あなたが使ってるであろう歯磨き粉や恐らくリステリンなどの
口内殺菌グッズ、・・これらも体の免疫をさげてしまうアイテムです
https://ameblo.jp/rudoharu/entry-12522300367.html
猛毒のフッ素がどうして「歯に良い」ことになったか
https://oasis.nagano.jp/journal/2023/05/post-40. …
口内・常在菌
リステリンは口内の善玉菌も悪玉菌もみんなころしてしまいます
常在菌はバランスがたいせつ、なのでリステリンをつかうと
滅菌したあとに外部からわるい菌が入り込み、トラブルをうむ
余計口臭がめだったりするようになるわけです
ながーくなりましたが
売られているから安全とおもっていたら世間知らずです
(日本人の9,9割は世間知らずなので安心してください)
質問とすこしかみあうので最後にひとことだけ
コロナワクチンは、農薬や除草剤、添加物なんて可愛いものと思えるくらいに、ハズレのロットを引き当てて接種すると免疫力が大幅に落ちます
ワクチンはうたれましたか?
もしこの部分について対策が欲しい場合は
何回接種したのか回答欄に記述してみてください
![「舌苔が気になっているものです。舌磨きなど」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/e/931806_64ceff0260452/M.png)
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/09 12:27
全く知らない赤の他人にも関わらず非常に丁寧に説明してくださりありがとうございます。
健康に気をつけようと思って食べていた野菜など自体がそもそも汚染された体に害になりうる物だったなんて知りもしませんでした。
しかし、同じ日本人で同じようなものを食べていても舌苔があまり付かないはたくさんいますよね。これはもう僕の体質的なものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 舌の付け根辺りに、ゴミがついてるような何かが張り付いてるような感じがします。 飲み物を飲んでも治らな 2 2022/04/24 01:39
- 歯の病気 毎日歯磨き、舌苔ブラシ3分 歯医者で歯周病3.虫歯無し、歯石取り にも関わらず歯磨きして5分後に臭う 2 2022/11/08 23:35
- 歯の病気 口臭の原因の殆どは舌の汚れである舌苔って本当なのですか? 5 2022/12/27 15:42
- 歯科衛生士・歯科助手 舌ブラシを使っても舌苔がとれません。 ノニオのジェルみたいなのも使って毎日磨いてます 1 2022/09/05 01:06
- デート・キス キスについて 成人の男ですが、キスの際に自分の口臭が気になります。なので正直したくないです… 舌苔が 3 2022/06/27 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 舌苔がどうしても付いてしまいます。漢方を使ったら舌苔に効果があったという方はいますか。いたら詳しく教 2 2023/08/05 12:32
- その他(病気・怪我・症状) 口臭に関してです。 親に臭いと言われたので水分を多く取ったり舌苔をとったりしたんですが、なかなか治り 5 2023/01/31 18:21
- 歯の病気 虫歯・歯周病・歯石・舌苔・胃以外からで口臭の原因はなにがありますか? 後鼻漏かは分かりませんが、似た 3 2022/09/14 17:50
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 10年以上口臭に悩んでる30歳女です。 過去に口臭外来行き検査したところ強い口臭あり 10 2023/02/24 12:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下 2 2023/04/14 23:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よだれがピューッと潮を吹いた...
-
『クリームチーズで舌がヒリヒ...
-
起きたら舌から出血していました
-
唇が、異常にしょっぱいのが治...
-
舌ブラシをしても全く舌苔がと...
-
舌の色が紫色に変色
-
至急わかる方お願い致します!...
-
昨日から、舌が茶色
-
寝ている時無意識に舌を噛んで...
-
月に1回くらい?口を開けると...
-
歯の裏を舌で触る癖がとれませ...
-
構音障害かもしれない子供について
-
舌の付け根に違和感
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
小学6年の妹がキス魔です、しか...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ティーカップから口を離した後...
-
舌についたイカスミが取れない
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よだれがピューッと潮を吹いた...
-
唇が、異常にしょっぱいのが治...
-
この舌は何かの病気でしょうか...
-
至急わかる方お願い致します!...
-
1歳児の口から水がぴゅっと出...
-
『クリームチーズで舌がヒリヒ...
-
舌を曲げれる人曲げれない人
-
舌ピアスを開けてからの悩みで...
-
歯医者で舌の付け根を傷つけら...
-
舌ピアスの嚥下トラブル、窒息...
-
舌小帯は伸びますか?
-
アロンアルファの人体への影響
-
味はどの時点で感じるのか?
-
成人で舌小帯を手術した方、術...
-
おくらを食べしびれる
-
歯の裏を舌で触る癖がとれませ...
-
子供が舌ガンになることはあり...
-
舌の裏側の中央筋のところの黒い点
-
舌の形がおかしいです!
-
耳鼻咽喉科でのどを診るとき
おすすめ情報