dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の子育て上手くいった自慢がうるさいババア社員がいます。
そのババアと旦那もどちらも高卒なのですが、子供は進学校出て国立大学出たみたいなんです。
特に本人からしてみると、地元で1番進学校に子供を入れたことが誇りみたいです。
なんだかあたかも自分が卒業生のようにその学校の話をすることも多いです。
高校とか大学の話題になると、パンっとスイッチが入って自慢してきます。
別にそのババアがすごいわけじゃないんですよ?
別に適当に流せばいいんでしょうが、やっぱり鼻につきます。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

「凄いですね、トンビがタカを産んだって作り話では無かった!」と褒めましょう

    • good
    • 1

子供の自慢話をしだしたら、


1、あくびをする。横を向いて「へぇ〜」と気のない返事をする。
2、「その話前も聞いたけど、で、出来の良いその子に今はどの程度面倒をみてもらってるの?」とつっこみ質問をたまにしてみる。
3、聞きたくないから、「する事がある」と言ってその場を離れる。
    • good
    • 0

子供の子育ての話をしているわけだから、ババアと旦那もどちらも高卒だからこそ、その反省を踏まえて子供を国立大学にまで進学させたのが子育ての成功事例になるってことでは?


いまのババアも旦那も、当時は高卒がふつうだったんでしょ。
    • good
    • 0

その人の事を好きになれば「すごいなー」と思えるようになりますよ。

    • good
    • 0

私なら「まぁすごい」って適当に相槌を打ちます。


でも褒めすぎると相手が気持ちよくなってしまい、自分にだけ沢山話しに来るので、程々程度に…。

子供だけ優秀だから自慢するんですよ。家系みんな高学歴だとそれが当たり前だから話題になんかしないので、インスタに高級レストランの写真あげてる人(普段行かないからそうする感じの人)を見るような気持ちで接してあげるといいかもしれません(汗)。
    • good
    • 0

それしか誇れるものがないんですよ。

    • good
    • 0

その場を離れる・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!