アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝ごはんを食べた方が頭の回転がよくなるは嘘ではないですか?

朝ごはんを食べたこの方が成績がいいのは普段から食べる子と食べない子を比較しており、同じ子で朝ごはんを食べたとき、食べなかったときで比較しないと意味がないかと。個人で能力は違いますし。

ちなみにうちの親は3食ちゃんと食べて、1食でも抜くとフラフラするそうですが、3食食べても後片付けはできない、昔のことばかりやたら覚えててついさっきのことを忘れたり期限忘れてたりとか、食べる時間削って頭の体操をした方がいいんじゃないかと思うことがあります。

A 回答 (14件中11~14件)

変わらないとは言っていない。

長期的には低下する。
    • good
    • 0

〉1日2食でも能力に変わりがなかった僕がなぜなのか答えろ



急には変わらないから、他人と比較と回答しました。
    • good
    • 0

成績は急には変わらないから、比較は別人と比較するしかないと思います。



親が高齢にちかづくと多くの記憶がなくなるので、これは別問題でしょう。
    • good
    • 0

脳をしっかり働かせるためには糖が必要です。


夕食を18時過ぎにとって、その後何も食べていないと学校の授業開始時点で既に14時間以上エネルギー補給をしていないことになります。
育ち盛りの子供にこれがよいはずはなく。。。

で。
食べて動けないとかは食べ過ぎです。(^^;
食べた物を消化するために胃腸に血液が集まり他への血液が減る・・・つまりは胃腸以外への酸素補給などが滞るのが原因です。

なお、昔のことは覚えているのについさっきの事は忘れる・・・というのは老化です。脳の内部にあって記憶する働きをつかさどる「海馬」(かいば)と言われる機関の働きが低下するためです。

参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!