プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学質問

日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験失敗した/逃げた 落ちこぼれが多いのは本当ですか?

昔、豪州の大学行きましたが周りの日本人からは「Fラン臭」が漂ってたので。

質問者からの補足コメント

  • tanzou2さん

    そもそも落ちこぼれ学生が「箔をつける」為だけに言葉も習慣も違う過酷な条件を選ぶものなのでしょうか?

      補足日時:2023/08/06 17:27

A 回答 (3件)

ワタシの知っている範囲では


そんな感じですね。

日本のまともな大学に入れない連中が
箔をつけるために
外国の大学に入る。


○コピペ

日本では、入学試験で獲得した得点順に合否が
決まるのが一般的です。
つまり学力重視です。

一方で海外大学の多くは、「学力が高い学生=良い学生」
という見方はしません。

高校3年間の成績や課外活動で修めた成果などを通して、
継続して努力できるタフな精神力があるか、
コミュニケーション能力やリーダーシップがあるか、
社会をより良いものにしようという意欲があり
実際に行動を起こしてきたか、
など様々な観点から合否を判断します。

だから、ハーバードなども、40%以上が
情実入試です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箔つけるために入学して実際、彼らは卒業してるんですか?
それもと途中でギブアップして帰国が多い?

お礼日時:2023/08/06 15:10

お礼ありがとうございます。


どの大学でも卒業できるのは入学者の5分の1程度です。
その中でも成績トップ者から就職が決まります。
就職は大学名よりも、成績、Degreeと経験によります。
もちろん大学にもランキングはありますが、就職に一番影響するのは経験と個人の評判です。
成績優秀者のみが在学中にインターンをすることができます。
就労経験から人間関係を構築していくのです。
欧米もコネ社会ですから、日本のように大学のブランドで決まるというより、個人の資質がものを言います。
インターンをできなかった者は不利になります。
はっきり言って、帰国子女やインターナショナル校以外で高校まで日本にいた人は、海外の大学を卒業するのは難しいです。
ビザの問題もあり、就労経験が積めないので就職も不利になります。
    • good
    • 1

海外の大学は、入ることは割と簡単に入れますが、能力のない人はすぐにドロップアウトします。


日本の大学よりも課題やテストが多くて基準が厳しく、かなり頑張って勉強しないと卒業できません。
なので海外の大学生はバイトもできないくらい忙しいのです。
オーストラリアの大学を卒業すれば、今は専門職なら初任給1000万円以上です。
日本に帰る人は、卒業できなかった人だけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答御礼。
豪州中堅大学でもそれなりにレベル高い?

お礼日時:2023/08/06 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!