dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の売却を長く見積っても5年以内にする予定です。
査定無料や見積もり無料等のチラシがポストに入っていたこともありお願いしようと思うのですが
ほんとに見積もりだけして頂くのは失礼でしょうか?

商材と違い、聞いた以上買わなければいけない様な事はないと思うので頼んでみようと思います。

実際査定だけした経験のある方いましたら
教えて頂きたいです。

5年もいたら大幅に金額が変わる可能性がある事は理解しています。

A 回答 (1件)

ウチは近隣の不動産屋を当たりましたよ。



最初の不動産屋は新築物件中心に扱っていたようで、住所や敷地の広さや築年数等を聞かれたので伝えたところ、とんでもなく低い額を提示されたため(あちらも申し訳なさそうにしていましたが)、お手間を取らせて申し訳なかったと言って引き揚げて二軒目に。

その二軒目で、私たち夫婦で想像していたより100万近く高い金額を提示してくれました。
その不動産屋が地元で長く商売をしていたらしく、ウチが好立地であることがすぐに分かったからだと思います。
その数日後に担当者が家を見に来て、それからまた数日後、代替わりしたばかりの社長とウチの夫が何やら話し込み(夫は仕事柄、値段交渉が得意で、でも、その姿は私には見られたくないということで私は席を外しました)、結果、当初の100万に250万プラスとなりました。
一軒目の不動産屋が提示した金額の約4倍でした。

あと、その家は中古で買ったんですが、買ってからガレージ(の屋根)をつけたり、エコキュートを買い替えてから1年未満だったことも値上げのポイントになったんじゃないかと思います。

とは言え、中古で購入した時の金額の半分以下でしたけどね。

今住んでいる家も、諸事情で約10年前に査定額を出してもらったことがあったんですが、それも近所の不動産屋(2軒)でした。
当時持参したものは、この家の固定資産税払込通知書に付いてくる用紙(固定資産税法上の評価額が記載されているので)とハウスメーカーがまとめてくれた書類一式(権利書や仕様書等)。
「査定だけしていただけませんか?」の一言でやってくれましたよ。
帰り際も特段「売るのか?」等言われませんでしたし、お金の請求もありませんでした…査定額を出すために電卓をはじいた不動産屋も皆無でしたから、そんなに手間のかかることではないのかもしれませんね。

心配だったら事前に電話してみられては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!