
異動の予兆はあるのでしょうか?
28歳男性です。
今年の4月に新しい会社に転職した者です。
今の仕事自体には問題ありませんが、最近また気になった事があります。
今月に入って、会社で不自然な出来事が何点かありました。それらを下記にまとめました。
・社員の業務量の平均化、業務改善の目的という名目でお盆休み明けから部署内の仕事担当の割り振りが変わった。という割には担当の組み合わせがどう見ても疑問に感じた。
その直後くらいに課長は「お盆明けのタイミングでこの段取りは失敗したかな。いつからにしようかな。段取りし直さないとね。」と係長と話していた。
・これは関係ないかもしれませんが、普段はそのようなケースはあまり聞かないのに数ヶ月後(来年1月から開始予定)の仕事が何故か私担当予定で回ってきた。
・昨日に至っては、課長自ら幹事で9月のある日に慰労会・懇親会(飲み会)を開催したいと全員宛でメール連絡が来た。その日予定が合うかどうか必ず返信するように指示あり、もし合わないなら皆の予定が合うタイミングで開催するとの事。
因みに、課長は自ら幹事をするような人ではないし、飲み会は頻繁にしない会社です。
調べたら、これらの出来事が急にあるようなら人事異動の予兆かもという事でした。
因みに、10月中旬頃には来年度(1月から新年度開始、12月決算)の人事異動が決まるようです。課長は現時点で知っており、誰かまさか異動になるのかもと思ってしまいました。
考え過ぎかもしれませんが、実際に人事異動の予兆はあるのでしょうか?
どなたかご意見頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、全社レベルでなく、部門レベルでも赤字か黒字かの成績が出ますからね。
人手が足りている足りていないではなく、全ては損益で決まりますので、その点は誤解なきよう。
どうやら転職のときに財務まで調査されなかったようですね…前の会社で何があったかはわかりませんが、少なくとも前の上司の方は財務を理解して助言してくれていた可能性が高いですね。
ご自身の専門業務でのスキル向上も大切ですが、ぜひ財務を含む経営の知識も磨いてみてください。色々なネット記事に30歳代で経営の知識を身に付けるべきだと書かれています。私は現在36歳ですが、やっと理解してきました。焦らず、確実に身に付けてください。
ご縁があれば、どこかでお仕事をご一緒できると良いですね。
何度もありがとうございます。
私も転職の際には求人に書かれている仕事内容や働き方が自分の希望にピッタリ合っていると思い、怪しいと思いながらも今の会社に入りました。入社後も求人通りだったので、安心して仕事をしていた矢先の事でした。
目先の事ばかり考え過ぎて、財務とか先の先までは考えておりませんでした。
良い機会と思い、今後は財務など自分の専門分野以外についても勉強していきたいです。
よくよく考えれば、仕事において、こんな虫の良い話はないと思いました。
今できる仕事を精一杯頑張って、後はどのような展開になってもそれを受け止めます。
No.2
- 回答日時:
いいえ、まだ28歳でおられるのですから、お気になさらず。
ちょっとだけ、財務のことを話しますね。
損益分岐点分析という考え方があります。
リンク先のグラフをみてください。
https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/24/
これは、ある程度売上高がないと、赤字を出してしまうことを示しています。
そして、売上高の増加が見込めない場合、様々なコストカットを検討するのですが、一番効果が大きいのは、固定費である人件費なのです。
売上高の増加が見込めないなか、人員を増やしてしまった(もしかしたら意図的に増やしたのかもしれませんが)貴社の状況。
これって、損益分岐点分析のグラフの、損益分岐点より左側の状況になっていることになります。
ここから、売上高が伸びないとわかっていて、損益分岐点より右側の状況にするにはどうしたら良いか…
様々なコストカットも大切ですが、人員整理により人件費(固定費)を削ることが、経営者が考えることでしょう。
組合との話し合いだったり、育休切りは出来ないなど、法律による制約はありますが、数ヵ月先の仕事が決まっていない方から整理されるものだと考えてもよいかも知れません。
時期としても、各社の中間決算が出る頃でしょうし、下半期に向けた人事を検討する時期でもあります。やはり人員整理と考えて良いかと思います。
※経営情報と人事情報は会社の極秘情報に相当しますので、上記は私の妄想だと思って、参考程度に読んでください
更に詳しくありがとうございます。
話がズレますが、今の会社はパワーバランス(部署の人数割り)が明らかにおかしく、人手が足りている部署もあると思えば人手不足の部署があったりと部署間の差が非常に大きく、部署によっては常に求人を出しています。今のお話を聞いて、このご時世からも考えて人員に関して今後色々な可能性があるように感じました。
仕事を貰ったのも課長が遠回しに守ってくれたのかなとも思いました。
これは余談になりますが、前職の上司や先輩からも「お前が次行く会社は絶対リストラがある。俺の予想は必ず当たるし、外したことは一度もない。あんな会社行くくらいならこの会社に残ればいいやろうが!」と怒られた事を思い出しました。
いずれにしても現在はこの先何がやってくるか分からない時代と思いますので、今のうちにスキルを磨いて、仮に他の部署に異動になっても、他の会社に行っても通用できるように頑張ります。
No.1
- 回答日時:
人事異動ではなく、人員整理ではないですか?貴方は数ヵ月先まで仕事の予定があるとのことですが、試しに同僚の全員に数ヵ月先の仕事が予定されているか確認したら良い。
あと、わかるのであれば、転職先の会社あるいは部署の業績と今後の成長見込みも確認してみると、上記の内容の現実味がわかりますり
ご回答ありがとうございます。
すみません、説明不足の部分が何点かありました。
まず、私の部署ではここ1年間で中途社員が入ったり、産休育休明けの社員がいたりと人員が増えました。
ただ、その割には案件の入りが少なくなっているという話は聞いたことがありました。
確かに売り上げが落ち込んでいるから頑張って貰わんと厳しいと社長からも話がありました。
数ヶ月先の仕事が決まっているのは私以外にはもう一人だけでした。営業さんから送られて来たメールを確認したら、お客様のご都合でそういう予定になるというニュアンスに思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- デート・キス 年に3回しか会わない恋人 6 2022/07/07 14:48
- 会社・職場 上司と合わないので、部署を異動したい。 社会人四年目、キッチンにて働いているものです。 今年4月から 7 2022/05/03 10:53
- その他(ビジネス・キャリア) 課長権限とは 4 2023/04/24 23:12
- その他(結婚) 結婚について 反対か賛成か 11 2022/12/20 00:09
- その他(結婚) 賛成 反対をお願いします 9 2022/12/20 23:06
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- 転職 転職を考えています。 現在勤めている会社には何も言っておらず 転職活動中(書類選考はすでに10件ほど 2 2023/04/17 13:44
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異動の兆候について
正社員
-
異動の兆候
その他(ビジネス・キャリア)
-
人事異動のほのめかし
飲み会・パーティー
-
-
4
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
5
先日異動の打診?のようなものをされました。 ですが(?)がつくようなものであり、普通なら異動は内示だ
正社員
-
6
上司が急に優しくなるとき
大人・中高年
-
7
半年前に異動して半年後にまた異動…これ普通じゃないですよね⁉️ 数年経過してから異動させるとかならま
会社・職場
-
8
人事異動の噂
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
どうして、会社には、異動が多いんでしょう?いい人ほど、親切な人ほど、異動が多いんです。私の嫌いな人ほ
人事・法務・広報
-
10
人事異動で、会社が畑違いの仕事を命じる意味
大人・中高年
-
11
異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事
その他(就職・転職・働き方)
-
12
部署異動したいのに出させてもらえない。どうすれば?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
異動の打診について
その他(就職・転職・働き方)
-
14
異動の決定権を持っている人
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
配属されて2ヶ月で異動
会社・職場
-
16
手塩にかけて育てた部下との別れ
会社・職場
-
17
この間人事異動が下されました。実質上、左遷です。 今の職場で働き始めてから約1年足らずなのですが、自
会社・職場
-
18
発令日とはいつですか? 3月1日に「4月1日に〇〇へ異動となる。」と辞令をもらった場合、発令日は3月
正社員
-
19
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
20
職場の女性が美人すぎて困ってます
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
30代、4月から昇進で出向ですが...
-
出世するには
-
楽な部署に行きたい場合、 仕事...
-
懲罰人事でしょうか...
-
「やりたい業務は?」の答え方...
-
製薬会社の研究職に就けた人は...
-
どこの企業に進むのが良いでし...
-
異動の打診について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
部署名に敬意を含める方法
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
試用期間中に異動命令されました。
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
出世するには
-
公務員の出世コースから外れた...
-
県警の機動隊に異動したとしま...
おすすめ情報