プロが教えるわが家の防犯対策術!

人ってよく、『人に寄る』企業に寄る、とかって言う言葉好きですよね~!?
私あんまり好きじゃないんで使わないですが、、

質問者からの補足コメント

  • 外人って思考するのが意味不明

      補足日時:2023/08/13 10:54

A 回答 (8件)

人も、会社(法人)も隅から隅まで全く同じではないだけなんです、個性とも言われます


「人に寄る」こんな言葉は好きにはなれませんね「人に依る」。
この言葉が好き、嫌い、ではなく個性の詳細について話をするとき、これを出されたら、それ以上話は継続できませんね、そういう意味では困る場合は想定できます。
論じる必要のない個性についてこだわる人にとっては嫌いかもしれませんが。
多様性の時代ともいわれますね、必要以上に個性にこだわるようでは時代に取り残される可能性も?
?。
「人に依る」と口にするか、個性による差があって当然と考えれば、口にする必要もありません、それをあえて言葉にして発する、必要がある人って?、と逆に勘ぐる必要があるのではと感じかねません
    • good
    • 0

長いもには巻かれろで目上の人や企業に媚びを売ることか


十人十色などのように人や企業で考えが違うという考えで
正解がはっきりしないことですか?
    • good
    • 0

んー。


自分も時々誤変換しちゃうんだけど、その漢字では

 「その人に近づく。媚を売る」
 「その会社に忖度する」

って意味になるんだけど、間違いありませんか。

多様性を示す場合は
 「人に依る」
なんですけど、こっちの意味ではないのですか?
    • good
    • 1

「男性って結婚しても浮気しますよね。

」みたいな、
世間知らずなのかただ常識外れだったりするのかわからないけど、
そういう偏った考えをさも社会通念と思い込んで話す人が増えたってことが要員にあるんじゃない?

だから、「人による(依る)」という言葉を効くことも増えたんだと思いますよ。

ココ教えて!gooで、質問者の固定観念を前提に投稿する方もよく目にしますしね。
    • good
    • 0

寄るじゃなく、依るでしょうかね。


https://plaza.rakuten.co.jp/3104doru/diary/20170 …
人も会社もそれぞれなのは事実なので、何でも大雑把に一括して議論したがる質問者には、よく使って回答していますね。

人ってなんで○○なんでしょう?
とか
会社って○○ですよね?
など
>私あんまり好きじゃないんで
逆になんで?と思いますよ。人も会社もそれぞれとは思いませんか。
    • good
    • 1

ばかだよね

    • good
    • 0

人に依るというんですよw



キミさそもそもから・・・
好き嫌いの問題以前だよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前はどんな、なん?逆に

お礼日時:2023/08/13 10:52

何故上この言葉が嫌いなのかわかりませんが。

。。
わしはしばし使いますね。
特に嫌いな言葉でもないですし。
差別化したり、同じものはないわけで、
そのようなことを説明するときに使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなく うっとい

お礼日時:2023/08/13 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!