アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二世帯同居しています。夫は単身赴任中です。

4歳の子どもがいるのですが、おばあちゃん、おじいちゃんが好きで朝夕遊びに行ってます。


土曜日も預かっていいけど。と言われたので、子どもに「おばあちゃんと出かけるかママと映画に行くのどっちがいい?」と聞くと「おばあちゃん」と言われました。
結構ショックでした。

一番一緒にいる時間が長いのに、ママよりパパやおばあちゃん、おじいちゃんの方が好きな気がします。

一番つらいのは、夫が私のことをよくいじって、「オデブ」とか「何もしていないのに、わざと、ママ○○してひどいねー」と言っているため、子どももまねして、「ママオデブ」とよく言われます。やめてと言ってもやめません。

子どもとは一番一緒にいて、単身赴任のため、育児はほぼ私がやっています。それでバカにされるって、悔しくなって泣いてしまいました。

A 回答 (1件)

子供は一緒にいて楽しくて楽な方が好きです。


あなたが大変そうでネガティブだから、お子さんも一緒にいると疲れるのではないでしょうか。
義父母に預かってもらえてラッキーですね。
その間に好きなことをしてリラックスしてください。
そして明るく楽しいお母さんになってください。
親が楽しく生きている姿を見せるから子供も幸せになれるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!