重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在出来れば東京の近くにある手話通訳士の免許の取るための勉強ができる大学をさがしているのですが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください!

A 回答 (3件)

香川県にある瀬戸内短期大学では「養護教育学科 手話コース」が開設されており、卒業後に実務を経て手話通訳士の資格試験に挑戦できるよう、指導が行われているようですが、その他の大学ではまだ「手話」に特化しているところはあまりないようです。



大学でなく、専門学校であれば世田谷福祉専門学校や日本福祉教育専門学校、東京法科学院などに手話通訳の専攻コースがあります。
また国立の養成機関である「国立身体障害者リハビリテーションセンター学院(埼玉県所沢市)」にも手話通訳学科があります。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋の大学にも手話通訳士の勉強が出来る大学があるのですが、東京に住んでるのでやはり東京から通える大学にしようと思っています。手話通訳士はまだ活動範囲が狭いらしく大学で調べるのはなかなか大変ですが、それでもこれだけ考える範囲が広がったのは本当によかったです。教えていただいてありがとうございます♪

お礼日時:2005/04/29 00:13

#2です。


東京ではなく、それも近くなかったのですが……。

金城大学では2001年から「手話通訳者養成カリキュラム」というのを実施しているようです。
そういえば、私の生徒が金城でそういうコースに入りたいな~なんて言ってたのを思い出して調べてみました。

石川県ですし、ちょっと希望にはそぐわないかもしれませんが、一応HPの方をリンクしておきます。

参考URL:http://www5c.biglobe.ne.jp/~kinjou-h/newpage10.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も金城学院大学は以前から調べていてとてもよかったのですが、やはり東京に住んでいるので今回この教えて!gooさんを使ってこちらの大学のようなカリキュラムがある学校をご存知の方がいらっしゃるか聞いてみようと思いました。参考URLも載せていただいてありがとうございます♪自分でももう少し探してみます。それとサークルの方でも考えてみようかと思います☆あとこちらの大学は愛知県ではなかったでしょうか?

お礼日時:2005/05/16 20:23

どこの大学でもいいのではないでしょうか?


大学や民間のボランティアサークルや手話サークルなどに所属して、
3年間の手話通訳の実務経験があれば試験を受けられるんですから……。

手話だけを単独で学ぶ大学というのはないですが、
近い学部や学校によって手話の授業をしていそうなのは、やはり福祉系の大学だと思います。

「手話」「大学」で検索すると、いろいろ出てきますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
学部はなかなかないので選択科目みたいなかたちで
あればいいな~と思ったのと、授業のほうが通訳士にちかいと思ったのですが、手話のボランティアやサークルで活動するというのも考えてみようと思います。

お礼日時:2005/04/28 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!