dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人はそれだけ良い人が多いと言っているのですが

私は石橋を叩いて渡る派なので、綺麗ごとを信じません。

みなさんは?綺麗ごとが好きですか?

A 回答 (6件)

綺麗事は嫌いです。

そのままの考えでいいと思います。日本人は、お金の事を言いたがらず、「お金は汚いもの。」と思っている人が多いそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

特に最近は綺麗ごとを言う方が増えた様な気がします。

お礼日時:2023/08/16 20:19

良いとか悪いというより、契約社会になったのが遅かったから。


石橋を叩こうが壊そうが・・契約書みないで契約しちゃダメでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです。

お礼日時:2023/08/17 09:00

綺麗事、言い換えれば正論ですね。


最近、正論という言葉が悪い意味ではなく、いい意味で使われているのが滑稽です。

ただ、石橋をたたくだけではたりません。
日本人は嘘つきが少ないから、嘘をつかれても気づかないのです。
周りが嘘つきばかりだと、すぐに嘘と気づきます。
これは、石橋を叩くだけでは不十分ということを言い表しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2023/08/17 08:59

> 私は石橋を叩いて渡る派なので、綺麗ごとを信じません。



という人間が騙されるんですよ。「自分は慎重だから騙されるはずがない」という慢心が気の緩みになります。ダニング=クルーガー効果における「バカの山」ってやつですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導をありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/16 20:17

素晴らしく嫌な言い方ができる人ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/16 20:16

綺麗ごとが好きですよ。



ただ、
綺麗ごとというか、もう少し違う心理をついて詐欺は欺きますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を付けてくださいよ 疑う気持ちも必要です。

お礼日時:2023/08/16 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!