
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飛行機の自動操縦は、実際には専門のパイロットや航空会社の訓練を受けた専門家が操作するものです。
オートパイロットは、特に巡航中の飛行時に使用され、パイロットが飛行経路を設定し、高度や速度などのパラメータを制御します。 自動操縦にも高度な技術、知識と訓練が必要であり、素人が簡単に運用することは不可能です。離着陸に際しては、通常はパイロットが操作を行います。 離陸と着陸は飛行の最も危険な段階であり、様々な要因が影響を与えます。 オートパイロットは通常、巡航中の飛行において使用され、離着陸時にはパイロットの操縦が必要です。 特に離陸や着陸の状況によっては、状況判断や手動での操縦が必要な場合があります。
飛行機は3次元の空間を移動するため、衝突の危険性を考慮する必要があります。 航空交通管理などが飛行機同士の距離を適切に管理していますが、自動操縦でも操縦士の監視が必要です。 特に離着陸時などは他の飛行機との安全な距離を確保することが重要です。
戦闘機などの軍用機でもオートパイロットは使用されますが、戦闘時の高度な機動性や急加速などの要求には対応できない場合があります。 戦闘機の操縦は非常に複雑で特殊であり、状況によっては自動操縦を利用することもありますが、基本的にはパイロットのスキルが求められます。
要するに、飛行機の自動操縦は専門家が運用するものであり、離着陸などの重要なフェーズではパイロットの操作が必要です。
No.6
- 回答日時:
>オートパイロットというのは
>設定しておけば簡単に目的地まで着くのでしょうか
着きます。というか設定したところに着きます。
>離着陸というのは逆に難しいと思うんですが
離陸はできません。着陸は気象条件と空港のILS設備、機体の対応度合いに依存しますが、最高の組み合わせであれば地上が見えなくても着陸させることは技術的には可能です。
こういうものでも着陸を機体に任せるか、手動で行うかは運行会社によって異なります。手動で操縦していても設置と同時にブレーキ、スポイラー立て、エンジンリバースなどは自動で行われます。
>戦闘機では使うことはあるのでしょうか
F/A-18のスチームカタパルトによる発進シーケンスでは、パイロットは何もしていません。また幾つかの機種では、操縦者が空間識失調に陥ったときに、一定高度の水平飛行に戻せる機能もあります。
No.5
- 回答日時:
現代の飛行機だと「離陸以外は全自動で可能」ってものも多いんじゃないだろうか. 特に巡航中はオートパイロットで飛ばすことも一般的だし, むしろ「原則オートパイロット」かもしれない.
ちなみに飛行機は「3次元の空間」を飛んでいるように見えて実は「完全に自由にどこを飛んでもいい」というわけではない. 特に IFR では「どのような地点を通っていくのか」が決められているので, 「幅」はそれほどない空路を飛ぶことになる. で, 実際に管制されている空域における空中衝突事故も起きている. もちろん「通る地点の設定」を間違えた結果の事故も存在する.
ある程度以上の空港で着陸時に ILS を使うのは常識だと思うけど, ILS で離陸するパイロットはいないんじゃないかなぁ.
No.3
- 回答日時:
通常の旅客機には自動で離陸・着陸する機能がありますが、腕が鈍るという理由で使われていません。
環境にもよりますが人より上手らしいです。戦闘機については分かりませんが、墜落防止機能はあったと思います。
No.2
- 回答日時:
> 自動運転…素人でも簡単に運転はできますか?
運転する必要はありませ。
> オートパイロットというのは
自動運転のことです。
> オートパイロット…離着陸というのは逆に難しいと思うんですが
万が一の緊急避難ができないので、操縦士が運転します。
> 戦闘機では使うことはあるのでしょうか
戦闘機ではなく、無人攻撃機が普及しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 自動車運転手はヒマなんですか? 1 2023/04/25 12:31
- 飛行機・空港 【ヘリコプター】ヘリコプターの離着陸のヘリポートは傾斜が付いていないとヘリコプターは 4 2023/03/29 00:26
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 軍事学 【ロシアのウクライナ戦争でドローンを大量投入して戦っていますが】軍事衛星で人間が集結 2 2023/08/19 13:47
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 神社・寺院 空飛ぶ車に乗りますか? 5 2022/11/06 19:19
- 政治 私の発明した、垂直離着陸可能な飛行艇なら、全員助かっていましたよね? 12 2023/04/07 06:41
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか? 4 2023/08/01 01:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
後退翼の翼端失速について
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
ラテン語で「天使の羽」とは?
-
翼をイタリア語でなんていうの?
-
双胴船にしない理由はなんでし...
-
側翼のある建物の側翼とは何で...
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
肩甲骨が『天使の羽』と言われ...
-
航空力学の翼について
-
地震が発生したときの飛行機
-
鴨は木にとまりますか?
-
「運転」と「操縦」の違い
-
車内やバス内は本読むと酔うの...
-
ダリウス風車が回るわけ
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
飛行機と紙飛行機
-
科学技術の失敗について調べて...
-
垂直尾翼がないと飛行機は墜落...
-
アメリカのシアトルではなぜ航...
おすすめ情報