
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結局男ですよね?の質問の意味はわからないので他の部分に回答しますが…
おっしゃる通り、対等に話す価値ありません。
あなたは持病への病識もあるし薬の知識もある。だけど父や兄にとっては未知の世界だから知らないことを恥と感じるので認めたくないから大きな態度になり殴ったり、あなたの言い方が喧嘩腰なんだと論点をずらしている。
と、わたしはこう思います。
あなたとは生きているフォールドが違う人間なんですよ。
家族だからと言ってみんな仲良いわけじゃありません。わたしも父と姉とは正反対なので関わらないようにしてます。
あなたはあなたで、自分のことをしっかり見つめて病気と闘っていて立派ですよ。
わたしも精神疾患や不眠症などあり、薬に頼るとうんたらかんたらと言ってくる人いますが、治療方針は主治医と相談の上で納得して決めているし、薬を飲まなくなることが正解な訳でもないです。
病気を抱えて生きていることの大変さも知らないし治療について知識もないなら黙っててと思います。
あなたは気にすることないですよ◎
No.2
- 回答日時:
殴られてるんですから暴力の世界ですね。
話合い自体が無理そうなので合気道か何か習って下さい。薬に頼るかどうかは性分の問題だと思います。男性の暴力が摂食障害の原因なんでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親が嫌いです。 我ながら屑だなと思いつつ、最近彼にDVを受け警察沙汰になり、親にも心配されたのですが 4 2023/03/26 14:38
- 父親・母親 男に反論するだけ無駄ですよね? 父親とか兄も優しいところはあるんだろうけど関白亭主です。 上から目線 1 2023/06/02 20:56
- 父親・母親 ※読みにくかったらすみません 両親は離婚しています。 母親が辛そうです。 今日、兄が些細なことで怒り 9 2022/07/11 00:33
- 事件・犯罪 ニュース、正当防衛 3 2023/07/15 03:48
- その他(悩み相談・人生相談) 精神障害者の女性と結婚したい兄、反対する両親 4 2023/08/15 01:57
- その他(家族・家庭) 先程お母さんに叱られてしまって、私も反省しなきゃなと思っていたんですが、どうにも納得いかないことが一 7 2022/08/05 14:26
- 父親・母親 障害者の兄からの暴力… 高2男子です。 今日、兄に殴られました。兄は小中高特別支援学校に通っていて、 6 2023/01/20 02:49
- 兄弟・姉妹 実親との関係について。 5 2023/03/28 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) ムカついたらすぐ手を上げる男ってどうなんですか? 元カレ32、私22です。 私が摂食障害をもっており 6 2023/08/14 17:48
- 父親・母親 定期的な暴力ではないけど、親、彼氏、旦那、兄弟に殴られたことありますか? 一度でもDVになるのでしょ 5 2023/03/29 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死なないといけない気がする病...
-
希死念慮にさいなまれて とても...
-
結局男ですよね? 昔から父と兄...
-
知的障がいの鬱といわれてショ...
-
もう限界です。。。
-
精神薬と人生。
-
体の健康
-
選択的セロトニン再取り込み阻...
-
精神科に通院してます 本当に辛...
-
精神科とは本当に大丈夫なとこ...
-
私の知り合いに、電磁波シール...
-
うつ病薬を飲んでますが、朝が...
-
社会不適合者(ニートや引きこ...
-
眠剤切らしててやっぱり眠れな...
-
副作用が怖くて薬を飲めません
-
強迫性障害の確認行動、被害妄...
-
上手くいったことが無いのです...
-
精神福祉手帳、障害厚生年金申...
-
怖いものに対してのパニックに...
-
ADHD治療薬ストラテラとコンサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病みかわ系が好きな人っていわ...
-
精神薬と人生。
-
病気をしてると老けますか? な...
-
ジプレキサについて
-
精神科に通院しているのですが...
-
アスペルガー(受動型)の切り分...
-
肝硬変にプロテインを飲んでも...
-
寝たきりのようになってしまい...
-
最近付き合った彼女がヘルニア...
-
双極性障害者は必ずアンビバレ...
-
することがない 50代専業主婦、...
-
家族の体調不良で、友達との約...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
「減薬」と「断薬」は正しくは...
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
手が震えて給食がたべれません...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
サトラレの治し方を教えてくだ...
-
うつ病で退職した職場への出戻...
-
50代女性です。健康診断で脂質...
おすすめ情報