
高校生 女子です。3日前に突然頻脈になってから母に相談すると「病気じゃないから大丈夫、そういう時もあるから」と言われ、その時はすごく安心しました。でも、時間が経つにつれてスマホでわ色々調べてしまったり考えすぎてしまってまた起こるんじゃないか次起きたら死ぬのではないかと怖くてたまりません。病院に行きたいです。母に言っても行く必要はないと言われます。でも、絶対病院に行ったほうがいいと思います!
みなさんどう思いますか?行ったほうがいいでしょうか
頻脈は10分から15分ほどで治りました。急にドドドドドドドドと今までになく早かったです。痛みとかは特になく、夜外を深呼吸しながら徘徊してました。怖くてこのまま死ぬと思ってました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
自分も10代の時は何回か安静時に短距離走の後よりも早いみたいな1秒間に6回〜8回以上、1分間に何百回もあるんじゃないかくらいの脈拍になったことありヤバいんじゃと思ったことありますね
(机の上で人差し指と中指で交互に早く叩くくらいな)
初めては中学生の時で家で一人でいた時に急に起こり落ち着くために何か飲もうと思って冷蔵庫の前で座り込んで治まるまで待っていました
何か少しでも飲むと落ち着く方向になると思います
2回目は高校の体育祭の短距離走の後で気持ち悪くなり脈拍も早くなり水飲み場の前でしばらくの間休んでました
心臓は筋肉でできてますから電流で筋肉動かしていますので成長期の誤作動レベルかなと思います
起きたら落ち着いてすぐに座り何か飲むと治ると思いますし成長するにつれだんだん起こらなくなると思います
(モノを飲み込むと反射的に心臓が落ち着くようになってます)
睡眠不足や過度のダイエットやカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルバランスも大事で水分補給や食事は大事です
心配なら家族や友達や先生に前もって伝えておいたほうがもし急に起きた時に対処しやすいです
心臓がチクチク痛い時は横になったり壁に背中で寄りかかったり背中反らし気味にしたりいろいろな体勢で一番良い状態を自分で見つけて落ち着くのがいいと思います
頻脈の治療
https://www.kuroyanagi-iida.com/tachycardia/#:~: …
No.5
- 回答日時:
私も中学生のころからそんな感じになり
現在24ですが会社の健康診断で相談しても
若いうちはよくある〜って流されます笑
アプリで脈数測るのがあって
急に頻脈で苦しくて測ると190超えてる時も...
次症状が出た時
横になり息を止めて扁桃腺辺りをグリグリして治ったら甲状腺を調べて貰うといいかも?
3時間以上治らなくて
夜間に病院行って調べたらそうアドバイスされました。結果行っていないので詳細は分からないです(-ω-ゞ⌒☆
No.2
- 回答日時:
息を止めていたらそうなります
またスマホをやりすぎ猫背の姿勢で動かなくてもそうなります
寝転んだり姿勢が悪い食べ過ぎてもなります
身体が運動不足で動か肉て血の巡りが悪いと脳は新鮮な空気の入った血液を送ってほしくて心臓のポンプを早く動かしています
ただそれだけのことです
第いち日頃脈拍を数えているんですか?
No.1
- 回答日時:
「不安」になると、頻脈になります。
女性の場合、ほとんどの頻脈はこれ。あまり、不安になっていると過呼吸を起こしますよ。お母さんが言うとおり、気にしないのが一番。どうしても気になるのならば、高校で保健室の先生に言ってみては? 心臓検診の時に、検査対象にしてもらえるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 昨日の夜、テレビを見ていたら急に頻脈になり落ち着いていられませんでした。心臓の病気だと思いこのまま死 2 2023/08/24 13:57
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 26歳、女。病気不安症(心気症)です。辛いです。 少しでも基準値から外れた血液検査の項目があったりし 3 2022/04/26 20:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 18歳女子です急に心拍数が上がって1分間に200て前くらいです。じっとしていられなくて外を深呼吸して 9 2023/08/24 06:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胆石症について。 7 2022/05/27 09:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 20代前半女性です。 先月腹痛が起きた後胸が痛くなり、脈が121くらいにまでなりました。 心配になり 2 2023/03/12 21:22
- その他(病気・怪我・症状) 10代です。 立ち上がった時に、自分で測ったら心拍数が100〜180のどこかくらいに上がります。 立 3 2022/08/16 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様至急相談に乗ってください。 一ヶ月前にお母さんが倒れて病院に運ばれました。 心臓の病気で、その日 8 2022/04/28 07:53
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
物音が早く聞こえるときがある
-
気絶について
-
降圧剤で血圧低下すると脈拍上...
-
脈拍数が少ないと
-
心筋梗塞でステント1本入れま...
-
心臓がドクっとするのを放置し...
-
左右手首の脈拍の強さが違う原...
-
30台後半女です。 心臓を少しで...
-
耳の奥から聞こえる脈拍について
-
ペースメーカー植え込み後の脈...
-
頚動脈ってどこにあるんですか?
-
小6です 最近勃起しはじめたあ...
-
針刺し無しの 血糖値測定器
-
両頸動脈って
-
ペースメーカーとマッサージチ...
-
ステッパーってきついですが、...
-
正しい歩き方
-
漢方の先生を紹介してください。
-
総頸動脈IMT肥厚について
おすすめ情報