
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
やってもいないことを書くのはやめた方が良いです。
エントリーシートは面接の事前準備として書くべきだからです。
「力を入れた」かどうかは本人の主観ですから、ほかに実際に取り組んだ内容を掘り下げて書けばよいと思います。
部活、体育祭や文化祭の準備(実行委員でなくてもOK)など、できればバイト以外の内容が良いと思います。
できればたんぱつでがんばったことではなく、継続して取り組んだ内容が良いです。
例えば、毎年の体育祭で「●●に取り組んだ」は、継続した範囲に入ります。
3年間で1回だけ短期間に取り組んだことはあまり意味がないということです。
しっかりと思い出せば、結構いろいろ経験していると思いますよ。
ほんとに何もないなら、3年間無遅刻や無欠席、あるいは高3はがんばって無遅刻無欠席、というのも書いてもよい範囲に入ると思います。
そう考えると、いろいろ浮かんできませんか?
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
面接の結果一週間以内に連絡は?
-
書類選考の連絡待ちについて
-
ウェブESの誤字脱字について
-
書類の写しが必要とはコピーの...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
エントリーシートの書き方 今年...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
選考終了?
-
Indeedで書類選考後に面接の日...
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
地銀のES誤字脱字について
-
内定先への提出書類について。...
-
就活に関する質問です。 エント...
-
内定取消・懲戒解雇について
-
就活について質問です。 成績証...
-
志望動機について質問です。 当...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリ...
-
ハロワーク求人の書類選考の結...
-
書類選考の結果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活の面接対策についてです。...
-
エントリーシートの所属クラブ...
-
Fラン大学で特待生とっていたら...
-
グループ会社のデータ共有
-
高津理容美容専門学校のAO入試...
-
就職活動時期は、夜遅くまで起...
-
履歴書とエントリーシートの同...
-
AOエントリーシートで学生時代...
-
エントリーシートの研究内容やゼミ
-
面接・エントリーシートの大学...
-
エントリーシートの内容が志望...
-
エントリーシートの特技趣味に...
-
書類選考通って今度面接受けに...
-
ガクチカについて 自分磨き(ダ...
-
議事録が上手い人
-
履歴書のセールスポイントのキ...
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
研究室配属がまだの時は??
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
おすすめ情報