dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月15日に主人が
試用期間満了で解雇になりました。
理由は、パワハラだと言われました。
バカ、アホなと、口にしたそうです。

改善の見込みがないと判断されたのでしょうが、
解雇が、試用期間最終日に言われ、
1ヶ月分の給料は
振り込まれてました。

ハローワークに行くと
離職票が必要といわれたのですが、
解雇後13日後に、離職票が届きました。

なので、手続きにも時間がかかっています。

パワハラという事ですが、
この場合の解雇は、懲戒解雇で
失業保険も、普通の解雇と異なり
自己退職になりますよね?

バカなど言ったのは
確かに有り得ない事ですが、

解雇を当日に言われ
主人は戸惑っていました。

この場合、会社さんに対して
パワハラの件で詳しく聞くために
弁護士さんを雇っても
何も変わらないでしょうか?

A 回答 (7件)

>1ヶ月分の給料は振り込まれてました


解雇予告手当なので懲戒解雇ではない。
普通に会社都合となる。
>弁護士さんを雇っても何も変わらないでしょうか?
改善に見込みがないと言われたのなら、解雇までに注意と指導を受けているはずだ。
手順通りの正当な解雇なので金と時間の無駄。
そもそも依頼を受ける弁護士は居ないだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/01 13:50

既回答でも触れてますが、離職票に懲戒解雇となっていたのですか?


普通解雇や期間満了などではなかったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A1と記載されてましたので、何の解雇かは
分かりません。

お礼日時:2023/09/01 13:50

そりゃ、旦那が悪い。

よりによって試用期間中に。人物評価しているときに。
とまどるどころか反省すべき。事実であるなら。今後の転職もあやうい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番上の立場で、ランク的には
落とした会社にヘッドハンティングされたのですが、さすがに暴言はダメだと私は思います。
傷ついた部下の方々に妻として本当に申し訳なく
感じています。

お礼日時:2023/09/01 13:52

はい


当たり前
    • good
    • 0

試用期間が終わってから雇用契約になるんじゃないでしょうか。


だったら何を言っても無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/08/31 18:10

試用期間というのがネックになるのかなぁ。


弁護士より労働局に「即時解雇」が適用されないか?
を相談したほうが良いかも。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試用期間満了日でも可能なのでしょうか?

お礼日時:2023/08/31 18:11

多分弁護士を雇っても無駄です。


会社都合退職のなるか自己都合退職になるかハローワークの窓口に相談して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

離職票が遅れまして、まだ分からないらしいです。解雇の用紙には、解雇に丸がついてましたが、理由は分かりません。これはハローワークにしか分からないのでしょうか?

お礼日時:2023/08/31 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!