
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
JCBをメインのカードとして使っています。
但し CostcoはMasterしか使えません。
メインとして使っているがJCBが使えない店に出会うことがしばしばあります。
そういうところは VisaかMasterです。
(以前はクレカ支払い対応がなかったところに多い。)
この点では、Visaが使えない店に出会ったことがありません。
(Costco以外でVisaが使えない店はあるでしょうか?)
JCB VISA Master AMEX まで持っています。
(本当はダイナースも欲しかったがカード増え過ぎなので見合わせ。)
海外でもJCBをメインとして出してみます。
日本人が多くいく国、都市では比較的よく使えます。
アメリカではJCBはDiscoverカードと提携している関係で割と使えます。
空港バスの車内清算で使えたのは意外でした。
海外でJCBが使えなかったのは、台湾のホテルで一回だけです。
JCBの良さは、日本人がよく行く都市にあるJCBプラザ・デスクです。
海外でのサポートが最高です。(JTBなどと提携して運営。)
レストランを予約してもらったり、チケットを取ってもらったり。
https://www.jcb.jp/services/plaza/
JCB VISA Master 各1枚 持つことをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
自分はVISAとMasterの併用です
JCBは手数料が高いので店側から嫌がられることが多いんですよね、そのため他よりも使えないことが多めではあります
JCBを使うこと自体に問題はないですが、そういうことも踏まえて複数銘柄でカードを作っておいたほうが無難でしょう
例えば、我が家はコストコを利用するんですが、コストコはMaster cardしか使えないので、コストコでクレジットカードで支払いたい場合はMaster cardが必須だったりします
半面Master cardは企業理念のせいで、使えない店や使えないサイトがあったりと結構面倒も多いので、まぁ現状はまだそんな大きな不便は感じていませんが、将来的なことを考えると全部Masterにするには問題があるかもしれないなぁとも感じます
そういう意味でも複数ブランドを使い分けるのが一番安定感があるかもしれません
No.4
- 回答日時:
私は特に不便は感じたことはないですね。
むしろ国内ではJCBが一番使える位の感じで、ダメだったのはアメックスでした。
今はアメックスとJCBが提携してそれぞれの加盟店で双方使えます。
むしろMasterCardの方が使えないと感じます。
VISAとMasterCardはほぼ揃って使えるような印象はありますが、実際はVISAしか使えない店はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 最近クレジットカード払いで、VISAとマスターのみでJCBは使えない店舗が数軒ありました。 昔からA 1 2022/07/21 12:46
- YouTube YouTubeというかGoogleで使えるのは MasterCardかVISA。 出光まいどプラスカ 2 2021/12/09 19:33
- クレジットカード 楽天市場で買い物をする時に クレジット支払いを選択するとvisaとかjcbと 選ぶ画面が出てきます。 4 2021/12/21 09:27
- クレジットカード クレジットカード Costco以外で Visaカードが使えないところってありますか? 2 2023/09/04 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) クレジットカードについてです。 朝コンビニでクレジット使えたのですが、夕方あたりスーパーで買い物をし 6 2023/06/25 18:58
- クレジットカード JCBカードの利用限度額が勝手に上がるのですか? JCB法人カードを会社では使用していますが 利用限 3 2021/12/18 23:57
- ポイントサービス・マイル マイナポイント 5 2022/12/19 23:32
- クレジットカード 皆さん、クレジットカードのゴールドカードって何枚持ってますか? 同じクレジットカードでも、ゴールドカ 10 2022/06/13 08:37
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ネスカフェ バリスタの使い勝手を教えてください。 2 2021/12/13 22:20
- クレジットカード 【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・エキスプレスクレジットカードはJC 2 2023/04/23 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近はクレジットカードがあっ...
-
楽天関係に詳しい方教えてくだ...
-
ドンキで買い物をする度にカー...
-
クレジットカード 「アメックス...
-
ポイントの上手な使い方(貯め...
-
ピタパについて~2つの電車に...
-
クレジットカードについて教え...
-
クレジットカードでの買い物に...
-
クレジットカードが届いた際に...
-
クレジットカード
-
どのSuicaカードを持つべきか?
-
楽天のクレジットカードは何年...
-
Dカードの申し込みの案内もきま...
-
JMBローソンPontaカードVisaへ...
-
ポイントが付くのではなく、現...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
金券ショップは大量に購入しな...
-
FOMA携帯電話の紛失
-
交通系ICカード(suica...
-
nanacoカードの名義確認方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを持っていない彼
-
【クレジットカード】クレジッ...
-
高校生の定期券はカードかSuica...
-
これは安全なTカードなのでし...
-
ファミマクレジットカードのポ...
-
ガソリンスタンドはなぜクレジ...
-
皆さんはクレジット払いと現金...
-
クレジットカードが届いた際に...
-
クレジットカードのリクルート...
-
バンドルカード ポチッとチャー...
-
ソニーストアでイオンやゆめタ...
-
使い勝手の良いクレジットカー...
-
au PAY カード au のスマホを使...
-
最近、クレジットカードをデパ...
-
初めてのクレジットカード
-
イオンクレジットカード①とイオ...
-
お得なクレジットカードを教え...
-
楽天カードはクレジットカード...
-
Dカードの申し込みの案内もきま...
-
最高の高還元率クレジットカー...
おすすめ情報
有難う御座いました。