アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事のミスが恐怖です。
仕事量や忙しさで立て続けにミスをした時期がありました。
その度に怒られたり反省文や顛末書を書かされ、もう私がやった仕事は全部間違っているのではないかと思うようになってしまいました。
確認をしても本当に合っているのだろうかと思うし、上司に話しかけられればまたミスしたかも
とまず思ってしまいます。
会社に行くのが憂鬱です。
仕事量に対して人手不足やサービス残業に不満がある事、いっぱいいっぱいである事は話し合いなどで同僚と一緒に上司に何度も言いました。
その上でミスをし怒られ書類を書かされ嫌になります。
早く辞めるべきでしょうか?

A 回答 (2件)

辞めるべきです。

会社も貴方の書類は信用していません
    • good
    • 0

これは気の毒にね。


同じような経験をしたことがあるので。
心中お察しする。


>早く辞めるべきでしょうか?

~~すべきという”あるべき”論で考えない方が良い事柄だよ。
義務みたいな感じになって正しい判断ができなくなる。
仕事については辞めたければ辞めればいいし、辞めなくてもいい。
あくまで自分の気持ちや考え方次第。

それはさておき。
今の質問者の心理状態について。
ミスが続いて本当に合っているか不安になったり上司から話しかけられたらミスしたかもと思ってしまう心理は、一言でいえば「条件反射」だよ。
ミスや上司からの叱責が度重なることで、そういう条件反射が身についてしまった。
ミスが多いので何をやってもミスしているような錯覚に陥るし、何をやっても叱責される錯覚にとらわれる。
これをひどくするとトラウマになる。

仕事上でミスはつきもの。
ミスをするのは当然。
ただし、ミスをしても良いわけではなくて、ミスをしないように仕事をすること、成果を上げることが必要になる。
そうしないと給料泥棒だからね。
本件では、確かにミスをしていたのだから、それは反省すること。
そして失敗を経験にして次は失敗しないようにすること。
努力や工夫を怠って、人手不足のせいや会社のせいにしてないかとか。
これは自分で自分に対してプレッシャーをかけるくらいがいい。
人手不足の中で成果を上げるのがごく当たり前。
それが社会人、ビシネスパーソンとしての誇りであり自覚でもある。
会社も生き残りをかけて勝負しているのだから、そういうのは仕方のないところもある。
誰でもできる簡単な仕事でラクして仕事すれば稼げるなんてドリーム環境はまずないし、仮にそんな簡単な仕事だけやって満足するようではいかがなものかと思う。

とはいえ、その逆に。
なにをどうやっても誰がやってもムリという仕事量や仕事内容もある。
社員を安く使い潰すような会社には多いよね。
そういう会社で時間と労力を浪費するくらいなら他の会社で仕事した方がいいだろう。

退職して転職してもまた同じような会社にしか入れないのは自分の人材としての能力や魅力不足だけどね。
そこを補うように自分を磨いていくのもいいと思うよ。
これは自分自身のためにやること。


以下は私自身の経験だけど。
この仕事を「やらなければならない」とか「できるべきだ」などと考えていて、自分の能力のなさに打ちのめされ、軽いうつ病になったことがある。
そこで少し考え方を変えて、自分の能力で「どうすればできるか」とか成果を出すために「どうやったら楽にやれるか」を意識した。
そういう考え方の方が性分に合っていたみたいで、結構ラクになったし、メンタル的にラクになることでリラックスして仕事できるように会ってミスも減ったし、成果も上がるようになった。
サービス残業とかうまく結果が出ないとかミスすることとかを人手不足や会社のせいにすることをやめて、代わりに自分のやり方で失敗や残業が出るのは自分のせい、良い成果が出るのも自分のせい。
会社が~ではなくて自分が~と、自分中心というか主語を自分にするというのかな。
そんな風に考えるようになった。
能力そのものは急に上がらないけど、メンタルは自分の気分次第でガラっと変えることもできるので、メンタル状態が良くなると能力をフルに発揮できる。
メンタルが落ちていると能力が発揮できずミスが多くなり成果も出ない。
今の質問者のミスも実際には能力不足ではなくてメンタル面がサガってるのが原因だと思うよ。
ほんのちょっとの気持ちの切り替えでかなり楽になるし、あれっ?と思うくらい好転するようになるーーーこともある。
そう簡単に好転したら今の苦労はしてないだろうしね。
日々の積み重ねで、少しずつ良い環境になるように、綱引きでもするみたいにジリジリと引き寄せる。
そんな感じじゃないかな。


まあ、どういう風にやっていくのかは質問者次第。
決めるのは質問者自身。
良い結果となることを祈るよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています