dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPad第9世代を使っている者です。
iPadだと、編集動画を作るのに不便だと感じたので
キーボードとマウスを買おうと決めました。
今現在、有線のマウスと
有線キーボードは所持しています。
ですが、同時接続する為にはBluetooth型の
キーボードとマウスを新しく購入しなければ
いけないですか?
また、片方は有線。もう片方は無線
という運用方法もできますか?
普段はCapCutなどで編集を行っています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

AppleがiPad用に有線接続できるキーボード / マウスを販売していないので、まず、自己責任ということになります



>同時接続する為にはBluetooth型の
キーボードとマウスを新しく購入しなければ
いけないですか?
iPadは拡張性が弱いといわれていますが、iPad第9世代はLightning端子ひとつだけです
なので、Bluetooth接続か、純正のスマートコネクタ対応のキーボードが望ましいです

動画をUPされている環境の都合とは思いますが、視聴したのは「iPad」→「USBアダプタ」→「USBハブ」→「有線キーボード」「有線マウス」の組み合わせでした
今利用中の有線キーボード、有線マウスはiPadOSに対応してのでしょうか
また、USBハブなどはお持ちでしょうか
有線マウス、有線キーボードiPadOSに対応していなければ動くかどうかわからないので、USBアダプタやUSBハブを購入するんは無駄になるかもしれません

外出先で利用することも考えてBluetoothキーボード、Bluetoothマウス利用されている人は多いですね
自分は対応状況と、MFi対応商品を探すこと、販売元を考慮するとめんどくさくて、Bluetoothキーボード、Bluetoothマウスの組み合わせで利用しています

私は動画編集しないですが、動画編集される方はトラックボール付きのマウスがいいみたいですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!