
ある問題ある社内のメンバーの一人についての話です。
・問題ある部下:Xさんについて(人物像)
・年齢:年上
・性格:
・プライドが高く、誰に対しても、いつも上から目線で、偉そうな喋り方をしている
・負けず嫌いで、自分の仕事のやり方は絶対正しいと自信過剰である
・日頃から人の欠点をさがして、得た情報をすぐ周囲に広めて、周囲から同調を得ようとする
・入社してから何十年も同じ職場にいるので、後から入ってきた人からの意見は決して受け入れない
・会議で、周囲の人のプレゼンについて、ヤジみたいな口調で仕事の仕方に批判ばかりしてくる
・立場:同じグループの部下
※自分:Aさん、と示します
・皆さんも、自分が受け持っている担当業務(テーマY)について、
きめ細やかに内容細部まで全てのことを把握することは難しいと思います。
そんなとき、会議の場で、Xさんは、必ず、こうやって噛み付いてきます
事例①)
X:「最近、テーマYの□□の部分について、状況はどうですか?」
A:「優先すべきところから着手しているので、そこまでは見れてません。」
X:「あなたは自分の仕事なのに、興味ないんですか?」
事例②)
X:「最近、テーマYの□□の課題について、進捗はどうですか?」
A:「他業務もあり、手が回ってないので、まだ▲▲までしか進められてません。」
X:「言い訳は聞き飽きました。みんな忙しいです。少しは自分の仕事に責任もって下さい。」
ここで、皆さんからのご意見で、どう向き合うか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
自分が受け持つ担当業務が少なければ、反論の余地はありませんが、
例えば自分が受け持つ業務が多すぎて、手が回ってない状況がある中で、そこに全く理解がないXのような人がいたら、その人から、事例①や②のような噛み付き方をされたとき、皆さんなら、どういう論法で反論しますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>最近、テーマYの□□の部分について、状況はどうですか?
××の部分を優先して着手しているので、□□の部分はそのあとになります。
>最近、テーマYの□□の課題について、進捗はどうですか?
▲▲まで進んでいます。
事実を伝えるだけで十分でしょう。
そもそもXさんの担当業務ではないYについての質問なんですから。
それ以上の質問には、「あなたが心配することではない」と切れば良いのです。
No.3
- 回答日時:
テーマYの□□の部分について、担当は〇〇さんに
お願いしています。その〇〇さんからは××と
進捗を聞いています。
テーマYは私(質問者様)が管理しています。Xさんは
自分の業務に集中してください。
で宜しいかと。
>そこまでは見れてません。
と言われましたら、私ですら質問者様を能無し扱い
しますよ。
>優先すべきところから着手しているので、
というのは工数の問題でしょうか。
それでしたら、『まだ着手しておりません』という
具合になりますし、質問者様の受け答えに問題ある
気がします。
No.2
- 回答日時:
①「興味のあるなしで仕事はしていません。
優先度の高い業務から進めています。」②「皆忙しいからこそ、自分に割り当てられた仕事に責任を持って、優先度を決めて処理しています。」
「優先度の高い仕事を落としてもいいんか?誰責任とるんだ?」
そんなスタンスになるかも知れないけど・・・
会議の場であれば、「〇〇だからできていない」ではなく
「この段階まで進めている。」
と端的に報告すべきなんじゃないだろうか、と思う。
にしても相手は部下なんだよね…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を休職しようか迷っています 3 2021/10/21 17:10
- その他(ビジネス・キャリア) 部署異動したいのに出させてもらえない。どうすれば? 5 2021/10/26 22:34
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 インフルエンザワクチンの問診票について 2 2021/10/27 15:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- 仕事術・業務効率化 コンビニバイト後輩の発注、売り場で先輩とケンカになりました。 店舗全体の売り場レイアウトについて、諸 1 2021/12/06 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
ADHDなどの障害で診療を受けた...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
落ち込む事への対処法
-
仕事は楽しいものですか?笑顔...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
医療事務をしています。 うちの...
-
メンタルが強い人は仕事でミス...
-
ダイエットに関する栄養士や専...
-
自分の心をコントロールする方...
-
おはようございます 今日も皆さ...
-
この人が太った原因はなんだと...
-
色んな事が怖くて仕方がありま...
-
仕事が出来ません
-
この世から消えてなくなりたい。
-
疲れました。 仕事で忙しいボー...
-
発達障害当事者。何もかも自信喪失
-
休み明けの仕事が不安です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
計画性のない奴と仕事するはめ...
-
人に感謝を求める人
-
自分に対してウェルカムではな...
-
損保に就職・・・毎日辛いです
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
仕事でミスして自分が担当して...
-
職場での孤立
-
自分の存在価値が分かりません。
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
生きる力をください、何も出来...
-
仕事を始めてそろそろ2週間…仕...
-
社会人2年目です。仕事でとっさ...
-
会社のパワハラとモラハラで鬱...
-
仕事の出来ない人にイライラし...
-
仲が拗れてしまった職場の人と...
おすすめ情報