プロが教えるわが家の防犯対策術!

日弁連いわく、「平成の大合併」は結局、失敗だった。日本弁護士連合会が、そんな趣旨の調査結果を発表し、話題となっている。
調査は、合併した人口4000人未満の旧町村と、合併せず、存続を選んだ近隣の町村比べたものだ。合併した方が、合併しなかったところより、人口が減り、高齢化も進んだ。調査対象のうち、およそ9割で同じ傾向だったという。
政府は1999年からおよそ10年間、「平成の大合併」を強力に主導したが、調査結果を見る限り、合併はマイナスだったになる。役場機能が縮小し、地元の商店なども売り上げ不振に陥ったという。
ということは、今後合併が政府主導で行われることは永久にないということです。
ということは考えてください、子供が減りすぎて、義務教育学校が運営できない状態に陥っても、合併はありえないということです。
義務教育学校が運営できないなら、それで、おしまいっていうのはおかしいです。
子供を呼び込む努力をすればいいだけの話です。
そんなことで自治体をつぶす理由にはならないです。
よって市町村合併は永久に行われない。〇か×か。

A 回答 (3件)

今現在の義務教育のやり方が、未来永劫このまま続くとは思えません。



ネット環境の活用で、「近所の子供達が一つの学校に集まって」というやり方は変容するでしょう。

合併に当たっての問題点として、法や運用面でキチンと対応できれば良いわけですから、状況に応じて対処するだけだと思います。
    • good
    • 0

平成の大合併は失敗でしょう。


ただ、政府が「平成の大合併は失敗」なんて認めていません。
ですので、また市町村の合併はすすめるでしょうね。

×です。
    • good
    • 0

☓です。

理由は頭2行しか読んでないですが野性の勘です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A