
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何を論じるものなのか、その論点は何なのかが明確になっていないからでは?
卒論は小学校の「読書感想文」とは違いますよ?
「自分の考え」は単なる「感想」や「なんとなく思いついたこと」ではなくて、その論点に沿って、事実や収集した情報や観測された結果に基づいて「客観的、論理的、実証的」に導き出されるものでなければなりません。
そういう論旨、内容になっていますか?
No.3
- 回答日時:
自分の考えを書くためには,客観的な根拠を示し,その根拠が正しいことを参考にした他の研究者の結果や考察と比較しないと考察はできません。
そういう他人の結果との比較をしない考察を受け入れる教員は一人もいませんから,そういう文章は卒論としては認められません。自分の考えや結果・考察がいかに他人のものより優れているか,事実をより正しく説明しているか,将来をどのように予測しているかを,他の研究者のそれと比較しない限り,論文としての価値は一切ありません。No.1
- 回答日時:
そりゃだめですよ。
単につなぎ合わせただけですから。
ある疑問を提示して、推測して、新しい証明をしてみせる。
その補完として、多くの参考文献がある。
あなた独自の何かがないと論文にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
- 就職 質問内容は、就職のあり方についてです。長文になりますがご容赦ください。 私は、文系私大の22卒を予定 4 2021/11/28 01:12
- 教育・学術・研究 卒論について。 ネットや書物で調べ、それを自分の言葉で要約する場合、これは参考文献に該当するのか、し 3 2023/09/21 14:10
- 大学・短大 論文の「引用」についてです。 Q.「間接引用」と「要約」って何が違うのでしょうか。 Q.パラフレーズ 1 2021/11/07 14:12
- 実用・教育 大学4年生です。論文を執筆する時期になります。 そこで「直接引用」「間接引用」「要約」が悩みの種です 1 2021/11/06 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 卒論制作の参考にするために総務省などの政府のデータをパソコンに名前をつけて保存することは違法ですか? 2 2021/12/08 17:20
- 教育・学術・研究 教えてほしいことがあります。 論文についてです。 論文は謝辞と参考文献の二つは論文の後半に書くべきこ 1 2023/09/08 21:59
- 大学・短大 大学四年生、文系です。卒業論文が書けません。 文献研究をしています。提出まであと2週間も無く、残すと 4 2021/12/04 02:44
- 学校 大学の課題について 大学一年生です。課題の度に参考文献を集めるのが大変なのでいいことを思いつきました 1 2021/12/21 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の卒論が調べ学習になってしまいます。 たくさん本を用意し読み、書きました。ただそれでも「〜〜(著 3 2021/12/02 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒論の自分の意見と考え、引用の割合はどの程度ですか?
大学・短大
-
卒論を出したけれど
大学・短大
-
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
-
4
偏差値37〜42の文系Fラン大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
大学・短大
-
5
卒論を無事に提出できましたが…
大学・短大
-
6
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
7
卒業論文のミスの許容範囲はどの程度でしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
8
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
9
卒論不認定
大学・短大
-
10
卒業論文で参考文献が2~3冊というのはまずいでしょうか?
学校・仕事トーク
-
11
卒業論文って大抵の人は一文字くらい誤字脱字があるものですか?自分は今先輩の論文とかを何本を読んでるの
大学・短大
-
12
教員は卒論には期待してないのですか?
大学・短大
-
13
卒論は先行研究がないと書き難いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
卒論で一般論的なことをまとめる時に・・・・
その他(教育・科学・学問)
-
15
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
16
卒論の内容がカスすぎて留年した人っていますか?文系学部生です。最近卒論留年しないか不安でたまらないで
大学院
-
17
卒論で提出して落ちる事はありますか? 卒論を規定の文字数書き上げたのですが、自分の書くスピードが遅く
大学・短大
-
18
卒論が最低20000字何ですが、引用や参考文献含めて(参考文献リストの文字数ではない)20000字で
大学・短大
-
19
卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。
大学・短大
-
20
卒論うつです。 毎日絶望感で憂鬱。死にたいです最早。 一応28000程書いたのですが、中間発表でボロ
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論やレポートで提出してから...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
レポート書くのが怖い。 大学四...
-
卒論は個人?チーム?
-
卒論 一節3000字行くと多いです...
-
卒論
-
卒論や論文を書くときの問題意...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
教員は卒論には期待してないの...
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
卒業研究の共同研究者との関係
-
卒業論文を提出しました。参考...
-
内定辞退するのはありですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論不認定
-
大学の卒論の不合格認定について
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
卒論を出したけれど
-
卒業論文捏造
-
卒業論文がネットで公開されていた
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒業後の卒業論文不正
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
理系の大学4年生とその研究室の...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
至急!大学のゼミの教授へのお...
-
卒論でc評価とかd評価を貰うと...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
幸福の科学総裁の長女が卒論で...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
おすすめ情報