dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご観覧ありがとうございます。


先日転職をいたしました。
本社で1ヶ月間研修が必要で寮に住んでおりました。

その際支店での給料が一方的に5万円ほど引かれており、生活に困っております。一般的に引かれるのがふつうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • その際支店での給料が→支店勤務手当

      補足日時:2023/09/25 16:46
  • そもそも寮に関しての詳しい説明がされませんでした

      補足日時:2023/09/25 17:14
  • 食事は万とは別で引かれてるようです

      補足日時:2023/09/25 17:16

A 回答 (6件)

衣食住にはカネがかかる。


知らないの?
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

こんなところで聞いても意味ない。



一般論で言えば、

・ 一方的に引くなど考え難い。
・ 短期の寮に強制的に住むなら、社員に寮費を課すなどありえない。
・ なぜなら、別途自分の家の費用も支払う必要があるから。
・ 一方で、自分で寮に入ると選択したら、有料なのは当然。
・ 食事が出るなら、他に食費がかからないので、請求はまだありうる。

などですが、それが、今回の件に当てはまっているかは、第3者にはまったくわかりません。5万円の対象もわかりません。自分で、人事なりに聞くことをおすすめします。
    • good
    • 0

うちの会社はひかれなかった。

    • good
    • 1

確認は必要ですが、給料の規定通りにされただけかと思います。

    • good
    • 2

「一方的に」と言ってますが 事前に説明があったのに、あなたが聞き逃しただけでしょう。


寮の費用の5万円が妥当かどうかは 条件(食事つきなのか、相部屋か、電気代など込みか、...)で違ってきます。
    • good
    • 1

どういう名目で?


寮費が有料で5万円なら、質問者さんだけタダで住まわせるってわけには行かないと思う。

> 一般的に引かれるのがふつうなのでしょうか?

上の状況なら引かれるのが普通だけど、事前に説明あるのも普通だし、寮に入るって話になったら費用の確認するのも普通。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!