アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明治時代~昭和後期の日本の沿岸都市部糞尿は海洋投棄でしたか?現在は国際条約を批准した後は努力を重ね、現在は下水処理施設に搬入し、浄化された水分のみを河川に放出していますか?はい、いいえの回答不可。違反すると違反方向します。

A 回答 (6件)

明治から戦前ごろは、肥料として畑へ。


戦時中、東京の糞尿は江戸湾に投機。その仕事を受け持ったのが西武鉄道。西武黄金艦隊と言われてました。
戦後、トイレの水洗化が進みましたが、浄化して川へ垂れ流し。うっかりメンテを怠ると、川が匂います。昭和の後期まで。
その後、下水道化が進み、下水処理場に集め処理して、海に流してます。普及率は、全国ではまだ半分に満たないでしょう。
    • good
    • 0

「はい」です。

 「違反方向」って何か分からないけど、それしてください。
    • good
    • 0

>明治時代~昭和時代後期と質問してますが嫌がらせは辞めてください。



戦後でもあちこちに肥溜めがありましたよ。歴史認識は大丈夫?
    • good
    • 0

先史時代はたしかに垂れ流しのようでしたけど



鎌倉の頃からは肥料化の手法が確立されていき
江戸の頃には下肥買いは盛んに行われていました
専門の問屋さんも有ったそうです
https://edo-g.com/blog/2015/12/wc.html/2

そして下肥にも買い取りランクが有ったそうです
その辺の事情はこのページで
http://www.edojidai.info/uso-hontou/funnyou.html
    • good
    • 0

自分の言うの糞尿は畑の一角に溜め肥えを作り3年ほど寝かして野菜に撒き肥料にしていました


平安京の京都で始まり 江戸時代でも京の街に だいこんしょんべんしょと 肥え樽を持って小水をさせたお礼に大根1本渡していたことが東海道中膝栗毛に書かれています。
大切な肥料ですから海や川に流しません
    • good
    • 0

どこも畑に撒いていたんですよ。

今よりずっと優れたリサイクル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治時代~昭和時代後期と質問してますが嫌がらせは辞めてください。

お礼日時:2023/09/25 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A