プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インボイス制度について教えてください。
年老いた親戚から相談されてわからなくて困ってます。
個人事業主の1人親方の建築業で、昨年まで売上が1000万円あったので、消費税を払ってます。
今年はまだ1000万円行くかわかりません。
これからどういう手続きを進めたらよいのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>昨年まで売上が1000万円…


>今年はまだ1000万円行くか…

それ、どこからもらっていますか。
個人客から直接もらっているのなら、インボイスは無視してかまいません。

税務署の説明会でも、客のほとんどが一般個人である散髪屋やパーマ屋などは、インボイス無用とはっきり言っています。

一方、ハウスメーカーや工務店など法人 (正確には消費税の課税事業者) から仕事をもらっているなら、インボイス登録をしておかないと今後は仕事が来なくなったり、来ても大幅に値切られたりする可能性大です。

課税事業者が消費税の申告を行うとき、インボイス番号のない下請けへの外注費は、課税仕入れと認められず、課税事業者の消費税納付額が大きくなるからです。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。
言葉足りない質問なのに、知りたい事を教えてくださり感謝します。

お礼日時:2023/10/03 18:10

事前に知ろうとしても理解できない人が多いでしょう。



あれは実際に請求や支払いなどがあって、要望があって、質問があって、自分で調べて、そうやって理解する方がしっかりした知識が得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみます。

お礼日時:2023/10/03 18:08

インボイスは納入先や顧客のために発行するものなので、


取引先から何か言われるまで気にしなくても大丈夫です。

何か言われたら、相手は制度の事情を知っているので、
どうすればよいか聞けば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
安心しました。

お礼日時:2023/10/03 18:08

税務署でインボイスの登録方法を聞いて登録するだけです。


これからの請求書には登録後もらう適格請求書番号を請求書に記載します。
そのほかの必須記載項目などは税務署から聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました。
助かりました。

お礼日時:2023/10/03 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A