
車のライトが、今ハイビームかロービームか、一瞬忘れることはないでしょうか。
私は、たまに運転する程度で、夜間の走行は特に不慣れです。
周囲の確認や運転に集中している状態で、対向車が現れたため、ロービームに切り替えるつもりが、パッシングしてしまいました。既にロービームにしていたんですね。
実は、やや狭い道でトラックだったので、止まってくれていたのに、「どけ」と言ったことになりますよね。
今はどちらか常に記憶しながら走っていますか?
とっさにロービームにするつもりが、もうロービームでしたということはないですか?
どうしたら防げるでしょうか。
それから、前方に車が見えたら、どのくらい近づいたらロービームにしていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロービームかハイビームかを意識しながら走ることは難しいですね。
前方の目視以外に、ハイかローかを知るには2つの方法があります。
まずはライトのレバーの位置です。
車種にもよりますが、多くはレバーを押し込むことでハイビームになるので、必然的にハイビームは奥、ロービームは手前、となります。
レバーの位置でハイかローかを知ることができます。
また、ハイビームにすると、インパネ(インスツルメントパネル)の中のインジケータが点灯します。
そのインジケータが点灯しているかどうかでも判断できます。
私はレバーかインジケータのどちらかで判断しています。
また、道路の状況にもよりますが、対向車が見えた時点でロービームに変えています。
こちらから見えるなら相手からも見えるわけで、見える以上は眩しいと感じているかもしれないからです。
No.5
- 回答日時:
古い車には付いていないが近年の車ならオートモードが有るはず。
それに任せればよい。
ライトを気にせず、暗ければ点灯し、対向車が近づけばローに切り替わる。
もし、古い車なら田舎道しかハイビームは使えない。
街中を走るならローだけで良いかと。
私はハイビームを付けるチャンスが有りません。
先行車や対向車ばかりでずーっとローのみ。
No.4
- 回答日時:
メーターのランプ
レバーの遠さ
暗さで確認しています。
対向車はおよそ200mくらい先に接近したらロービームにします。
そして100m程で眩しければこちらもハイビームに切り替えます。
No.3
- 回答日時:
初心者の頃や、ペーパードライバーの頃はそのミスは結構やらかしてましたねぇ
ただ、基本的に、ハイビームの場合にはインジケーターを見れば直ぐにわかります
要はスピードメーターのところですね
ふと見た時に「え、なんだこのマーク?」と思ったらハイビームだった、みたいな
なので、例えば信号待ちの際や、又は対向車が不自然なタイミングにパッシングしてきたらハイビームを疑うくらいでいいでしょう
実際、ハイビームをするケースって色々あって一概に失礼と言い切れないのです
例えば、「この先で取締をやっている」という場合にもパッシングしますし、慣れてるドライバーならばそれで気付くこともあります
ただ、基本的に、多少の失礼は他の車も基本的にそこまで目くじらを立てて怒ることはありません
そりゃあ何回もパチパチパッシングしたら私も流石にムッとしますけど、余計な争い事を避ける為にも素通りしてあげます
ちなみに、法律によりハイビームは100m先が見えることになっています
なので、特に夜間には対向車が100mより先にいると思うならばハイビームは消し、100m以上先にいると思ったならハイビームのまんまでもまぁ許容範囲
と言っても普通に走っても1日中ハイビームのまんまな車なんてチラホラ見かけますのでそんなに神経質にならなくて大丈夫です
何なら初心者マークを付けておけば対向車も大目に見てくれますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許を取得したばかりです。 車のライトの使い分けで質問です。 皆様は、普段道路を走行する時ハイビ 14 2022/10/09 14:25
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトのパッシングで ロービームがHID、 ハイビームがハロゲンなんですが、 パッシングす 8 2023/09/19 08:27
- カスタマイズ(車) ヘッドライトバルブ Hi/Low切り替え式とは? 6 2023/01/24 10:21
- 国産車 最新式の車は優秀? 2 2021/12/19 14:05
- 運転免許・教習所 https://youtu.be/5hOZUEgrGgA この動画、コメント欄にハイビームにしろだの 2 2023/05/03 14:40
- 車検・修理・メンテナンス スバル製サンバー TV2 ハイビーム片方切れ 6 2022/10/02 01:37
- カスタマイズ(車) 信号待ちの対向車について 9 2021/11/04 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 車のロービームの光ってこの3つで言うとどれになりますか? 14 2022/11/19 21:31
- バイク車検・修理・メンテナンス LEDコンバージョンキット買い替え 1 2022/12/07 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黄色いフォグランプにしてる車...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さま、ご回答をありがとうございます。
良くわかりました。助かりました。