dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妻は昨年末に出産したのですが、出産後から朝起きると両手の指関節がこわばり、曲げると痛みがしばらく続きます(曲げずに伸ばしたままだと痛みはないです)。右手と左手の同じ関節が痛い(曲げると痛い)ことや、朝のこわばりがしばらく続くことなどから、私も妻もリウマチを心配しています。なお関節の腫れはありません。ゴールデンウィーク明けに整形外科に行く予定ですが、とても心配です。
 このような症状が出ていてリウマチ以外の病気の可能性はあるのでしょうか?またリウマチは指を曲げるとはじめて痛くなるのでしょうか?それともリウマチなら曲げなくても痛いのでしょうか?また関節の腫れがなければリウマチの心配は少ないのでしょうか?
 ご存知の方是非教えてください。

A 回答 (4件)

こんばんわ。

はじめまして。

仰っておられる内容からだけですと可能性が無いとは言えません。
リウマチかどうかは、やはり専門医に診てもらうのが確実です。普通の整形外科でも構いませんが、可能であればリウマチ専門医にかかれると良いです。

ちなみにリウマチ(RA)は膠原病(=自己免疫疾患)です。アレルギーと同じような理由で起こります。治療も内科的に 薬物を用いての保存療法がメインとなります。
整形外科は、理学療法的に疼痛管理や関節可動域維持、また、関節破壊に対する対応(骨置換術=人工関節を入れる手術)等で関わってきます。
神経症状が現れそうな場合には、脳外や神経内科が関わる事もあります。

内科にも整形外科にもリウマチに詳しい専門医がいる可能性はありますが、逆に、行かれるおつもりの病院にはいないかも知れません。予め電話で確認されると宜しいかと存じます。

見ただけで判断が付く場合もあるでしょうし、もし解かり難い場合であっても、血液などを採取して、RA因子の有無を確認したりすれば、かなり明確な診断がつくと思います。

以上、乱文で恐縮ですがご参考まで
どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 説明ありがとうございました。
 関節の腫れがなく、リウマチの合併症として多い倦怠感や食欲不振などもないので、出産後によく見られるといわれている手足の関節痛であればよいと願っております。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 10:23

アメリカリウマチ学会の関節リウマチの分類基準


1.朝のこわばり
2.3ヶ所以上の関節炎
3.手関節炎
4.(左右)対称性関節炎
5.リウマトイド結節
6.血清リウマトイド因子陽性
7.レントゲン所見

の7項目のうち、4項目以上で関節リウマチと判断されます。お話からすると、1~4の4項目が当てはまりそうですね。ただ、実際はリウマチではなく腱鞘炎だった、ということもありますので、良く見てもらって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/02 20:25

こんばんは。



大変ご心配ですね。
下のサイトにリウマチの症状について解説があります。ご参考になれば幸いです<m(__)m>

参考URL:http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch067/ch067b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 10:21

詳しいことはわからないのですが、リウマチの場合第1関節の症状がないそうです。

第1関節も痛いのであればリウマチではないといわれましたよ。奥様はどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第1関節は痛くないのでリウマチを心配しております。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!