
No.4
- 回答日時:
・相手側から300万円請求をされた
・あなたも弁護士(減額要望)に依頼すべきでしょ
放置しまくれば、あなたの心証が悪くなりますよ。
先ずは初回無料弁護士や30分5千円等の法律事務所に
相談するのが先決と思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>最終的に家に裁判所から訴状が届いてから弁護士を頼んでもいいですか?
それで結構です。訴状を読まないことには相手が何を訴えているのかわかりません。訴状の到着から裁判まで通常1か月ほどあるのでそれで十分です。
>完全にこちらが悪い場合、相手が300万円請求してきてたとしてこちらが弁護士をつけないと300万円はらうことになりますか?
「〇〇にも3分の理」という言葉があり、裁判でその3分の理を見つけて主張してくれるのが弁護士です。その主張をだれもしなかったら相手の言うなりです。最初から相手の言う通りにするつもりなら「その金払うから」といって裁判を取り下げてもらう方が無駄を省けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 不貞慰謝料 無視が長いと不利? 12 2023/09/25 10:34
- 事件・犯罪 傷害を受け慰謝料を請求したい場合、 被害届を出すべきかどうか? 6 2021/12/02 23:08
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 相続・贈与 会計士免許はく奪について 1 2021/10/20 10:24
- 相続・遺言 遺産分割協議で 弁護士に相談中です 兄弟は 【長女 姉】【長男 兄】 【二女 私】です 6月の下旬に 4 2021/10/21 17:46
- 訴訟・裁判 慰謝料請求の手紙が来ましま 13 2023/09/15 10:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 物損事故での弁護士特約の使用について 6 2021/12/29 08:34
- 訴訟・裁判 自動車保険の「弁護士特約(300万まで)」とありますが、これはどういうことですか? 2 2023/02/08 18:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 北関東の者ですが、交通事故の事で弁護士に依頼したいのですが、地元でいい弁護士が見つかりません。東京の 2 2021/11/03 18:31
- 離婚・親族 離婚裁判で被告人側となった結末。 3 2022/09/26 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判の弁護士費用の請求でwebサ...
-
よろしくお願いいたします 遺産...
-
裁判中なんですが、和解しよう...
-
弁護士さんに質問ですが、そう...
-
1度も出演してもしていないのに...
-
弁護士は仕事柄、威圧的な態度...
-
鍼灸院の治療の火傷事故の責任...
-
法テラスについてお教えくださ...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
同窓会名簿の、住所入手について。
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
この場合被害届を出されたら終...
-
悪質有料サイト・・?
-
隣人カップルから嫌がらせ 壁が...
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
揮発油税について教えてください
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
NGですか? 産廃 他の人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手方弁護士から返事なし
-
公園での無許可で野宿をするの...
-
オフなのに職場から電話来て、...
-
少額訴訟ですが事前に裁判所な...
-
弁護士は仕事柄、威圧的な態度...
-
無能弁護士に損害賠償請求は可...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
裁判で訴えられたとき、被告が...
-
不貞行為で弁護士を雇ってる場...
-
弁護士は、弁護士の利益のため...
-
松本人志 休業 これ弁護士の入...
-
民事裁判の代理人追加や変更を...
-
訴えられそうです、困っています
-
弁護士には優秀な方とそうでな...
-
弁護士からの連絡方法で、メー...
-
不動産関係のトラブルで弁護士...
-
偽者弁護士の暴き方 2 本物...
-
23条照会
-
訴えて損害賠償請求してとして...
-
事故裁判の答弁書について
おすすめ情報