
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
周りにはそう言う人(夜間や通信で大学院修士卒とか)もいました。
しかし話を聞く限り本人の意志、家族や職場の理解は大事そうです。
個人的にはむずいですね。やったことないですが、資格試験勉強とかは、やはり「危機的状況」でもないとやらないな、って感じました。
サボってしまうし。
通信でも良いけど、通信してまで取りたい学位とかありますかね??
一応、高学歴な部類になりますが、まずうちの会社なら
そもそも高卒、短大と通信は書類で落ちます(明確には要項に書いてないが落ちます)。例えば慶応通信卒は法的には大卒だけどそのような扱いにはならない。
他社もそんな感じだと思う。
あと社会人だと「自己満足」にはなるけど、社会的な地位にはならないかな。
研究者になるなら修士や博士を取る意味はわかるけど、あるいは看護師や弁護士や教師のような強い資格を得るためにその学部に進むのはわかる。その資格には大卒は必要要件になるからね。
けど例えば40歳で東大早慶卒したとて、就職できるとも思えないし、それで「帝大卒です、年収250万円、フリーターです」みたいなのが結婚とかに有利になるとも思えない。
自己満足ですよ。それが何か?
とかなら良いけど、そうじゃないならあまりコスパの良い動きではない。
No.6
- 回答日時:
社会人で働きながら大学というのはなかなか厳しいですか?
↑
時間的に難しいですね。
夕方の5時6時まで働くのが
普通ですし、
時には残業もあります。
働いてる社会人だとやはり通信が現実的ですか?
↑
通信か夜間。
ワタシ、昔の話ですが、大学卒業して
就職し、その後勉強したくなって、近所の
夜間大に入ったんですよ。
数ヶ月勉強したら転勤になりましてね。
大学を辞めざるを得なくなりました。
No.5
- 回答日時:
我々大学教員は,ひとつの講義を毎週一回90分(本来は120分)実施し,毎週宿題を出したりして,自宅で4時間の予習復習をしてもらうようにしろと,文科省には指示されています。
そして,毎週,12個以上の講義や実験があり,平日は2~3コマの時間割が組まれます。いかがでしょう? 働きながら,毎日90分3コマの講義に出席できますか。また一つの講義に対して毎週,自宅で4時間の予習復習や宿題の回答をするだけの時間を確保できますか。不可能ではないかと思いますけど,いかがでしょう。修士でも無理です。修士も5コマくらいは講義があり,宿題も出ます。No.4
- 回答日時:
> 全日制の大学に通うためだけに仕事辞めるのはあまり賢明な判断とは言えませんか?
実際にそういう人もいますので、別段おかしいとは思いません。
入学金や毎年の学費が払えるのか?
卒業までの生活費は大丈夫か?
大学を卒業後、就職できるとは限らないが、その覚悟はあるか?
・・・というあたりがOKなら、よろしいのではないでしょうか。
基本的に、大卒と言う学歴をつけることによって職の幅は広がるはずですが、貴方の努力等々とは無関係に、卒業の時にとんでもない大不況の可能性だってあります。バブル崩壊後の就職氷河期みたいな状況が、絶対来ないとは限りませんから。
ですので、リスクは高いですが、貴方に情熱があるなら、それも良いと思いますよ。
まあ、もし会社側が了承してくれるならば、休職とか時短勤務とかで対応出来れば、その方がリスクは軽減できますね。
よほどの大企業でもない限り、難しいとは思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
夜間大学の場合は、理解ある会社であれば、何の問題もないです。
後は、会社/自宅からの通勤時間も重要になります。
卒論は、仕事内容を選べばよいでしょう。
通信大学の場合は、休日や睡眠時間を削っての自己学習となり、
周囲に仲間がいないので、精神的にかなりな負担になり得ます。
選考によっては、卒論が不要な場合があります。
No.1
- 回答日時:
バイトをしながらということなら大丈夫でしょう!
学校は関係ないですが、私のところにいた派遣社員さんは、寝るまもなく1週間に10連勤しながら専門学校を卒業する!って言って成し遂げてました。(休みは日曜日の夕方から明け方までらしいです)
私も欲しいものがあり3ヶ月アルバイトして学校行ってアルバイトして、新聞配達してアルバイトして学校行ってました。
(20年も前の話です)
その時は若かったから出来たことですが、もし今1ヶ月でもやれと言われたら死にます笑
ですので、ご自分の体力が持てばいくらでも時間は使えますよ!
ネバーギブアップ!
夢に向かって頑張ってください。
睡眠は若いうちは耐えられるでしょ〜
おじさんは無理です(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- 大学・短大 30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学) 5 2023/09/24 12:33
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- 学校 進路について 3 2022/06/04 22:37
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学)
大学・短大
-
夜間大学は1日2コマまでしか取れなく、4年間みっしり出席しないと卒業できないと言われていますが、昼間
大学・短大
-
夜間大学へ編入することを会社の上司へ報告するか迷っています
大学・短大
-
-
4
夜間大学に行きながら働きたい
大学・短大
-
5
正社員としてフルに働きながら通信制大学に通う、社会人です。
転職
-
6
夜間(大学)は就職でとてつもなく不利だと聞きました。 私はキャンパスライフを送りたいわけでは無く た
就職
-
7
通信制大学はどれほど大変なのでしょうか。
大学・短大
-
8
大学に行けばよかったと後悔しながら働いている高卒社会人1年目です。 いまから大学にいくのは厳しいでし
新卒・第二新卒
-
9
会社辞めて大学生(通信教育)になっても失業保険もらえますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?
失恋・別れ
-
11
放送大学卒業って、何か強みになるんですか?
大学・短大
-
12
社会人で昼間の大学に行きたいのですが。
大学受験
-
13
夜間大学のデメリットって具体的には何ですか? 社会人22歳です。今働いていてどうしても大卒の肩書が欲
大学受験
-
14
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
15
夜間大学卒業は大卒扱いにならないのでしょうか?卒業証明書には二部と記載はないです。しかし5年遅れで入
大学・短大
-
16
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
17
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
18
46歳での働きながらの放送大学教養学部4年制は、きついですか?
大学・短大
-
19
夜間大学を30歳で卒業する場合について。
大学・短大
-
20
28歳無職が高校教師に採用されるには
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
社会人で働きながら大学という...
-
受験勉強に集中出来ません。誰...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
居候にかなり困っています。知...
-
パート
-
10代の大学生がソープ行ったら...
-
私はよく『ねえさん』や『お嬢...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
ヤクザに実際に家まで来られた...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
大学生で9時に寝るのは早すぎま...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
姉がウザイです。 中3女です。 ...
-
人生おわた
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
社会人で働きながら大学という...
-
短大やめた人ってどんなイメージ?
-
地方議員って偉いのでしょうか...
-
高校生です 職場見学の時に少し...
-
広島修道大学に関する質問です。
-
高卒て悪いんですか
-
職場で「あの人は大学を卒業し...
-
女性の学歴について・・・
-
卒業年月日???
-
ダイソーでアルバイトをしたい...
-
若い時勉強せずに遊びまくって...
-
中卒、高卒認定 中卒の子が通信...
-
アドバンテストに詳しい方に質...
-
私は、高卒4年目の社会人です。...
-
またまた、有名「根性の悪い」...
-
広島のディスコに高卒で入りま...
-
高卒で働いたらどのくらい稼げ...
-
勉強嫌いな人が大学行く意味教...
-
大学で留年か中退か迷っています。
おすすめ情報