
今は社会人で、来年社会人のための試験を受けて合格したら仕事をやめて昼間の大学にいこうと思っています。大学は毎日出席しないといけないものなんですか?
あと、夜バイトをしながら(毎日ではなくても)続けられそうなものなのでしょうか。
いま30歳後半ですがそういった年齢で昼大学に行かれてる方、経験された方いましたらアドバイスください。全く仕事(バイト)せずに通える経済状況ではないので。あと社会人の予備校についてや、授業料や奨学金など、どのように工面したか等、詳しく答えて頂ける方、是非教えて頂ければと思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
学部や専攻でかなり違いますが、ざっと話すと、
普通に4年制の学部なら、大体卒業するのに最低124単位くらいが多いです。(一橋みたいに文系でも130以上の所もあります)
その内訳は、半分の62が学士を得るのに必要な科目(一般教養と専門基礎)残りの半分が専門科目です。
それで、1年はほとんどが一般教養と専門基礎です。2年は少し専門科目も入ってきます。
3年と4年はほとんどが専門科目で、+それまでに取り損ねた科目の再履修です。
また、3年4年はゼミに所属するとそれは出ないわけにはいきません。そして卒論または卒業研究を指導してもらいます。
それで、問題は出席をとる科目です。
語学は普通とります。一般教養は捕らない科目がほとんどです。専門基礎はその先生による。
専門科目もその先生によるけど、全くでないと単位が取れない可能性大です。レポートを途中義務付けるのが多いです。出さなかったらまず単位はもらえません。そしてそれをいつ出すかですよ。
そして、履修科目をそんなに好きに選べなかったりします。指定科目が結構あったりする。
ということで、出席を取る科目をある曜日に都合よく揃えれるかというと、難しかったりします。
それで、バイトといことになるんです。
男性なら、コンビニやスーパーの夜間があるじゃないですか?時給も高いし。
土日も休み、夏休み春休みも長いです。
ありがとうこざいます。とても参考になりました。土日が休みで、
夏休みと春休みがあるのですね。
知らないことばかりなので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 大学・短大 社会人入試にお詳しい方に、お聞きしたいことがあります。 私は中学校卒で社会人になり、今年で4年目にな 2 2022/05/21 19:29
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 極度のめんどくさがりを治す方法 3 2023/06/24 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2の勉強は大変ですか?
-
センター過去問黒本について
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
受験日のスケジュールの組み方...
-
入試で数1と数1Bどっちかだっ...
-
わたしは、好きな科目と模試の...
-
大学の公募推薦受けるんですけ...
-
国公立対策(センター・二次)は1...
-
独学で受験勉強。
-
【新課程】2015年度国立二次試...
-
東京学芸大学合格最低点について
-
模試の途中帰宅ついて
-
集合と命題
-
静岡文化芸術大学 入試科目 急...
-
センターで自分は社会科目本命...
-
東大文系を受けます。センター...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
こんにちわ。
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
この場合数学を選択するなら1か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2の勉強は大変ですか?
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
私は国公立大の看護学科を目指...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
共通テスト 国語 150/200 英語R...
-
理科1科目に絞るべきか
-
数学、英語よりも社会、理科な...
-
大至急お願いします!! 明日共...
-
緊急です。 数学、理科科目に関...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
嫌がらせがきっかけで努力して...
おすすめ情報