プロが教えるわが家の防犯対策術!

高一数学整数 画像あり

〔 授業プリント No.9 〕
解説では、ルートの中がゼロ以上にならなくてはならないことを利用して、√の中≧0を計算して、文字の範囲を限定していました。
そのとき、-4y²-24y-31≧0
を平方完成していました。
私は解の公式でやろうとしましたができませんでした。
なぜ平方完成の発想になるのですか?
慣れなのですか?
教えて下さると助かります(* .ˬ.)‪ෆ‪.*・゚

「高一数学整数 画像あり 〔 授業プリント」の質問画像

A 回答 (5件)

> できませんでした



いいえ、できます。何のヒネリもありません。おそらく、計算間違いをやっただけでしょう。
    • good
    • 0

「解の公式」と「平方完成」は 本質的に 同じものですよ。


正しい計算をすれば 同じ結果が得られる筈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/10 20:21

判別式を使いたいなら、xについて使用するのでなく、


y^2+2(x+2)y+5x^2-4x+7=0と変形して、
D/4≧0を使えば、xの絞り込みが出来るのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!yについて整理するということでしょうか?

お礼日時:2023/10/10 20:21

細かく書くと、削除対象になりますので、要点は


与式の変形です、整数解よりxの範囲が絞られ、x=1のみになります。
(x,y)=(1,-2),(1,-4)です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/10 20:21

> 私は解の公式でやろうとしましたができませんでした。



とは、具体的にどんな解法がどこで詰まったんだろうか?
普通に考えると、平方完成と解の公式は同じものだけれども。
「解説」で √の中≧0 を利用したその √ は
解の公式から出てきたものだろうし、
あなたが -4y²-24y-31≧0 を満たす y の範囲を
-4y²-24y-31 = 0 に解の公式を使って考えたのなら、
-4y²-24y-31 = 0 ⇔ y = (12±√(12^2 - (-4)(-31)))/(-4)
         ⇔ y = (-6±√5)/2     ←①
から (-6-√5)/2 ≦ y ≦ (-6+√5)/2 と求めたはず。 ←②
それって、不等式の左辺を平方完成して -4(y+3)²+5≧0 から
⇔ (y+3)²≦5/2 ⇔ -√5/2 ≦ y+3 ≦ √5/2 ⇔ (-6-√5)/2 ≦ y ≦ (-6+√5)/2
としたのと何も変わらない。
そもそも、解の公式自体が ax²+bx+c=0 を平方完成して得られたものだから。

ひょっとしたら、あなたは
①から②へのもっていき方が解らなかったのかな?
それには、z = -4y²-24y-31 のグラフを yz平面に書いてみることが役立つ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グラフですね!!
ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/10 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A