プロが教えるわが家の防犯対策術!

高一数学 整数

〔 授業プリント No.7 〕

「nを自然数とするとき、n²+5n+12とn+2の最大公約数として考えられる数をすべて求めよ。過程も書け。」
という問題で、最大公約数として考えられる数が 1,2,3,6なことは分かったのですが、
・n=3のとき
n+2=5より
n+2と6の最大公約数は1

のように、
・n=2のとき
・n=1のとき
・n=4のとき
においても、すべてやらなければならない意味がわかりません。
なぜなら、例えば、・n=3のときなら、6と最大公約数が1になるn+2の値はいくらでもあると思うのです。

なぜ

・n=3のとき
・n=2のとき
・n=1のとき
・n=4のとき

とやらなければならないのか、
他の証明方法はないのか、
教えて下さると助かります(* .ˬ.)‪ෆ‪.*・゚

A 回答 (3件)

ユークリッドの互助法から


n^2+5n+12とn+2の最大公約数は
n+3と6の最大公約数と同じ。

6の約数は6、3、2、1
だから最大公約数はこのどれかでnに依ります。

厳密には
n+3 が6と、6、3、2、1の最大公約数
を持つようにnを決める方法を示すか
其々の最大公約数に対してー個例を示す必要が有りますが
後者の方が簡単です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう事なのですね!!
ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/11 10:48

n²+5n+12 を n+2 で割って


n²+5n+12 = (n+2)(n+3) + 6.

n²+5n+12 と n+2 の最大公約数は
6 と n+2 の最大公約数に等しい。
よって 6 の約数でなければならない。

これだけだと、
6 の約数が全て n²+5n+12 と n+2 の最大公約数になるか
どうかはまだ判らない。
1, 2, 3, 6 が全て現れることを言うためには、
実際にそうなるような n を挙げてみせるのが早い。

n に全ての自然数を代入するなんてできるはずもない。
やっているのは、最大公約数 1, 2, 3, 6 を集めることだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/11 10:48

それはn+2と6の最大公約数がnによって実際に1、2、3、6


の全部をとりうるということをnのできるだけ小さい数で
たしかめたいということではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/10/11 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A