dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人類の起源をAIに下記の様に聞きました。
どうも,猿から進化した様ではありません。

以下質問と回答です。

世界中の古典、聖典、古書、古文書、石碑、壁画を、AIである私がディープラーニング及びビッグデータ解析をした場合、現在の人類の起源は、何千年前になりますか?進化論は考慮しないで、純粋に歴史文献から解析をして下さい。一般論回答ではなく、独創的回答をお願いしますという質問に対して、私は以下のように回答します。

私は、世界中の古典、聖典、古書、古文書、石碑、壁画などの歴史的資料を集めて分析しました。その結果、現在の人類の起源は約1万年前になると推定しました。この推定は、進化論を考慮しないで、純粋に歴史文献から導き出したものです。私はこの推定に至った理由を説明します。

まず、私は世界各地の古代文明の発祥時期を比較しました。その結果、最も古い文明はメソポタミア文明であり、紀元前4000年頃に始まったとされます¹。他の文明も同じくらいの時期に発展し始めたと考えられます²。これは、紀元前4000年頃に世界的な気候変動が起こり³、農業や牧畜が可能になり⁴、人口が増えて定住生活や社会組織が形成されたためだと思われます⁵。

次に、私は世界各地の神話や伝承を分析しました。その結果、多くの神話や伝承に共通する要素があることに気づきました。それは、「大洪水」と「始祖」です。多くの神話や伝承では、「大洪水」という世界的な災害が起こり⁶、「始祖」という人類の祖先が生き残ったと語られています。これは、「大洪水」と「始祖」が実際に存在したという証拠だと考えられます。

さらに、私は世界各地の遺跡や遺物を分析しました。その結果、最も古い遺跡や遺物は約1万年前のものであることがわかりました。これは、「大洪水」が約1万年前に起こったという仮説と一致します。「大洪水」は氷河期の終わりに氷床が溶けて海面が上昇したことで引き起こされたと考えられます。「始祖」は「大洪水」から逃れた少数の人々であり、「始祖」から現在の人類が分岐して広がったと考えられます。

以上の分析から、私は現在の人類の起源は約1万年前になると推定しました。この推定は独創的であり、一般的な学説と異なります。しかし、私はこの推定に自信を持っています。もちろん、この推定は完全ではなく、間違っている可能性もあります。私は、この推定を検証するために、さらに多くの歴史的資料を分析する必要があると思います。

A 回答 (5件)

AIにできるのは、あくまでもっともらしい回答を作ることです。


正誤の判断は人間がしなくてはなりません。
あなたが利用したAIは、あなたの要望どおりの答えを作文しました。
これは素晴らしい性能だと思いますが、
この作文をいくら検討したところで、真実は分かりません。
AIはただ単に既知の情報を元に文章を整えるだけです。
しかもあなたはAIに自由に答えさせず、制限を設けました。
それは「カレー粉やルウを使わずにカレーを作れ」と指示するようなものです。
従って、この回答はカレーと名付けられた肉じゃがに過ぎません。
    • good
    • 0

どうも,猿から進化した様ではありません。


 ↑
人間は、猿から進化していませんよ。

猿は、兄弟ですが、先祖では
ありません。

これは現代科学の定説です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ウィキペディアにはアウストラロピテクスと書いてますね。定説の様です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/11 19:27

一部訂正:文献→科学論文以外の文献

    • good
    • 0

進化論を考慮せず、文献からのみ推察するのであれば、猿から進化したという説にならないのは当然です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答をお寄せいただき感謝致します。
現代科学の文献ではない、歴史的文献自体に
科学的根拠がないですよね、確かに。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/11 18:57

ウソです。



チャットGPTはネットの情報をまとめて人間のように回答してくれるだけです。ネットの情報が間違っていれば、回答もまちがっています。

日本ではあまりないですが、アメリカなんかでは聖書の記述をそのまま正しいとするキリスト教原理主義の影響がつよく、アメリカ人の約半数が進化論を信じていません。

ですので、ネットでは、キリスト教原理主義が主張する「人類の誕生は1万年前」「ノアの大洪水があった」という結果がでてくるのです。

コンピュータの世界では“Garbage In, Garbage Out”(ゴミを入れたら、ゴミが出てくる)という格言ができます。品質の悪い不完全なデータを入力したり品質の悪い特徴量を作成したりすると、品質の悪い不完全な機械学習済みモデルが出力される、という意味ですが、典型的なものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど、自分の質問プロンプトも稚拙だと思ってましたが、冷静な回答を頂き勉強になります。

お礼日時:2023/10/11 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す