dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの質問をいくつか参考させて頂くと、海外で使用するのに良いのは、IBM、東芝が多い気がします。
○○○電気のお店の定員に「IBMしか使えません」と言われてからいろいろ自分で調べていろいろ見つけたのですが、実際どれが良いのか良くわからなくなってしまいました。
今はIBMを持っているのですが、もう5年目になり、バージョンもMEのためそれそろ新しいものを・・・と思っています。ただ、IBMは結構値段もし、重さに不満があります。
そこで、あなたのNO1海外で使用するノートPCを教えて下さい。サポート面などが充実している事などを具体的に教えて下さると大変助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

>この間会社で使用していた際「このページはAppleでは開けない」のような言葉が出てきたんです~ それを見て、ちょっと対象外に考えていました。

aufwind1009さんは、そのような事ありませんでしたか?
私は特に経験ないですね。私の場合、以前から仕事でMacを使っていたのでMacは手放せないという理由もありました。
Mac以外だと私の妻の持っている東芝Dyanabookですね。
他のメーカーは分かりません。
下記URLの質問も参考にして下さい。

数日前まで外に長期で出ており、返事が遅くなりました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1399518
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、本当にごめんなさい!!
結局Dyanabookを買いました。
今、ローミング作業を週末に頑張ってやっているのですが、よくわからなく奮闘しています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 17:26

モパイルにするのか、ディスクトップの環境を移動するのか、考え方は二つあるような気がします。



モパイラーでしたら、本体の重量・バッテリーでの駆動時間・CD-ROMは内蔵かどうか?(時々外づけて使うのではだめか?)・キータッチ、あたりで選択を悩むのではないでしょうか?私はキータッチにこだわりました。

私自身、古いながら母艦は持っていました。ですので、CD-ROMは母艦のドライブを共有かけてるので必要ないと考えました。もしくは、外付けのUSB接続のものを必要に応じて買えばいい気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モバイルだと、小さすぎるのかぁと思っているので、希望はB5サイズのノートです。
今持っているのがIBMのB5ノートなのですが、全部外付けで、大変使いにくかったため、今回は絶対付いているものを買いたいと思っております。
重さは結構重視している部分ですね。
今日一日もいろいろ見ていましたが、まだ決まりません。。。。

お礼日時:2005/05/04 23:46

投げやりに聞こえてしまうかもしれませんが、海外生活10年超の経験者からの本音を申し上げれば、結論は「何でも良い」だと思います。



ただ一つ、電源は100~240ボルト、周波数50~60ヘルツ入力可能のもの(今のは大抵どれでもそうだとおもいますが)。それでなければいちいち変圧器を持ち歩く必要性が出てきて不便ですので。

当方、上記条件でこの10年間、仕事やプライベートで大抵のメーカー製PCを使ってきましたが、大きな差はありませんでした。

個人的にはそういう訳で、今は可搬性のみを考え、出張のお供にはソニーの某小型モデルを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに私が5年ちょい前は、電源の問題などであまり使えるものがなかったのですが、今はほとんど対応していますよね。
私は、IBMを持っていたのですが、イギリスの電圧(240)が恐ろしく、わざわざ変圧器を通して使っていました。そのほうが、やはり壊れにくいんですかね?
プリンターは友人のミスで火が出て一発で死んでしまいました・・・。

お礼日時:2005/05/04 12:23

こんばんは、お困りですね。



さてご質問の件ですが、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0304/ubi …

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0121/mob …

ここらあたりが参考になるのではないですか?

この回答への補足

これを見ると、IBMも捨てがたいと思ってしまいますね。でも、私が欲しい機能?CDやDVDが読めたり書けたりする機能もついているものだとA4になってしまうみたいですね。(もしかしたらあるのかもしれませんが、なにしろど素人のため、味方もいまいち・・・)わざわざA4を持っていくほどなのか?と思うとますます???にはまってしまいます。

補足日時:2005/05/04 12:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ。早速チェックしてみますね~

お礼日時:2005/05/04 12:29

IBMです。


軽いのもあります。

この回答への補足

IBMで、軽くてCD-R,RWやDVDが付いているものってないですよね?ど素人なので、仕様をみても良くわからなくて・・・。もしご存知でしたら教えて下さい。

補足日時:2005/05/04 12:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もIBMから探しました。でも、他社さんと比べると少し重めかなぁ、と感じました。しかも私のIBMちゃんは、かなり前から壊れ気味なんです。いろいろその道のプロに見てもらいましたが直りませんでした~ぐすん。

お礼日時:2005/05/04 12:28

AppleのPowerBookかiBook。


たぶんAppleは対象外かもしれませんが。選択肢の一つに入れてみてはどうでしょうか?
Appleの保証はworldwideです。他言語対応で言語の切り替えも楽。
私も海外で直してもらいました。

Windowsの方はよく分かりませんが、海外保証といってもハードの保証で、日本語OSのサポートは出来ないかもしれません。
これに関しては他の方の回答をお待ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Appleはかわいいし、昔愛用していたので、とても欲しいのですが、この間会社で使用していた際「このページはAppleでは開けない」のような言葉が出てきたんです~ それを見て、ちょっと対象外に考えていました。aufwind1009さんは、そのような事ありませんでしたか?

お礼日時:2005/05/04 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!