プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図面承認後の床高引き下げは、軽微な変更で済みますでしょうか。1F床を10cmほど下げて(引下後でも50cmの床高は確保)、それに伴い建物全体が10cmほど低くなるイメージ。
図面申請直前に、上り框が25cmもあることに気がついたものの、竣工時期の関係で一旦図面申請には進めてしまいまして、でもやはりそれを10cm下げられないかと考えてまして。
工務店さんには嫌がられる気はするのですが、制度上の可能性について、アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

なぜこんなサイトで質問しているのかわからない。


自分のことなら即断即決で施工者へ相談しないと。
すでに基礎屋は鉄筋や型枠の準備をしているよ。
手続きの可能性以前、現場の進行上で変更不可だろう。

で、手続きの話ならば、自分が担当なら
「変更前後の設計図書を持って来い」
としか言えない。
全国どこの指定確認検査機関でも同じ返事だ。
もちろん特定行政庁でも。

それと、現場はこれから進むわけで、着工時点で計画変更でも軽微変更でもする人間は居ない。
竣工時までにまだ変更がある可能性があるわけで、どのみち手続きだけの話、変更箇所をまとめてしまい、トータルで計変か軽微か、で手続きをするわけ。
指定確認検査機関は軽微変更でも事前審査と合わせて手数料を取るからね。
双方の違いは書類の量と手数料の額のみ。
今の時点で悩む必要は全く無い。
    • good
    • 0

NO3です。


一部、訂正します。

「不利になる要素は、内容に思います。」
  ↑
「不利になる要素は、無いように思います。」
    • good
    • 0

多分ですが、建物の高さが、低くなる、という事で


しょうから、建築基準法上は、不利になる要素は、
内容に思います。

工務店に、そのまま伝えて、判断させたら、
と思います。

軽微な偏向で対処するのか、工務店で対応するでしょう。

ただ、工務店の機嫌を気にして、遠慮すべき問題では
ないので、きっちり申し入れるべきでしょう。
    • good
    • 0

確認申請前ということですよね!?



実際の施工という事ではないので、軽微と言えば軽微かも知れませんが、『矩計図』を直さないとならないかも知れません。
たぶん、それに依りFLが変わってくると思います。

ハッキリ言って面倒です。
    • good
    • 0

もちろん主事判断にはなりますが、スケールダウンですし一般的に考えて軽微でいけるかと思います。



ちょっと独り言ですが、この程度であれば検査時に言わない限り気づかないかと…あくまでも独り言ですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A